中玉のレッドオーレを2本買ったつもりでしたが どうも1本は大玉トマトだったみたいです
これはレッドオーレで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/1a248935c216d65f0f358363515ffe87.jpg)
これは大玉トマトでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/8c15e935317f89ce0dd0c028271004b3.jpg)
アイコは形でわかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/ee8a0e26f112a3b605e58fa5501081fa.jpg)
ジャングルトマトも花が咲き始めています
全部がうまく育ってくれたら 食べきれないよ~(笑)
賀茂ナスは草むらに植えてありますが ちゃんと実が生ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/875e5a763792234946169f9ce91806e8.jpg)
もうちょっと大きくなったら採ります
周りの草は刈り込みバサミでサクサク切っておきます
草むしりを頑張ると腰が痛くなっちゃうからです
トマトの枝を支柱にとめるひもは麻ひもを使っています
在庫がなくなったので買ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/25a0f125db9171c1480a2629e3c4de0e.jpg)
安くないのですが ビニールひもと違って 畑に捨てても腐るから安心です
こういう場面でもプラスチック製品を減らしています
インゲン料理の目先を変えてみました
生協の冷凍パラパラウインナーと炒めました
小さく切ってあるウイナーで簡単です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/276302e7235250b594936eb30198e592.jpg)
お昼の簡単野菜料理でした
野菜は下茹でしてから炒めました
夜は ささがき牛蒡と豚バラ肉のしぐれ煮にしました
インゲンを休みたかったんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/440ae062bc4532210b9b7661a206f5dd.jpg)
甘辛く煮えて美味しかった!
牛肉で作りたいな~
ささがきが上手くできないのですが なんとかささがきっぽく切れました
(笑)
生協からはなかなか良い泥付き牛蒡が来ます 大好きです