旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

妙心寺 春光院

2009年10月09日 | 旅 歴史
  京都市右京区花園妙心寺町にある妙心寺の春光院です。
 妙心寺本坊の北西にあり妙心寺塔頭です。天正18年(1590)豊臣三中老のひとり堀尾吉晴が18才で戦死した長男金助の菩提を弔うために創建した寺です。堀尾、石川家の菩提所です。
 開祖は妙心寺113世猷景嘉でした。初め、俊巌院(しゅんげんいん)と号しましが、堀尾氏断絶後、姻戚の石川氏が檀越となり、1636年(寛永13)春光院と改称しました。重文の南蛮寺鐘があります。 


<下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙心寺 麟祥院

2009年10月09日 | 旅 歴史
 今日は京都市右京区花園妙心寺町にある妙心寺の麟祥院を紹介します。
 麟祥院は、徳川三代将軍家光が乳母、春日局の追善のために、寛永10年(1633)に創立した春日局の菩提寺です。麟祥院の住持は墨衣のまま江戸城白書院の出入りを許されたといわれています。
 麟祥院には春日局ゆかりの品々が大切に保存されています。また、春日局の養父「海北友松」ゆかりの品もある事でも有名です。春日局の父で明智光秀の家老、斉藤利三の晒された首を友松が奪い取って京都真如堂に手厚く葬ったことは有名です。



下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする