今年度は草津駅前教室で中3理科を担当。昨日が第一回目の授業でした。
何回も顔を出してはいるが、レギュラーでの担当は初めて。力が入りましたです。
相棒の社会科担当は、若い澤田青年。授業でも人気でも、爽やかさでも負けないようにせねば。若いヤツとの対戦は手強いからなぁ。カッコイイ!キャーッ!!!とか。そういう対決では苦しいから…。なにくそ。
これから生徒たちの顔と名前、おおよその成績、部活の様子、志望校などなどをインプットしていかねばなりません。
理科は「天気の変化」からスタート。確認テストの結果は良好だったけど、これは前年度の理科担当者=中島先生がしっかりと教えていたからです。
「福井先生になってからは、点数が下がってきた」と言われぬように。
しかし、BUT、中3理科の確認テストの方が難しいのですー。
さあ、草津でも頑張りますよ。
今日は、石山教室へ。旧・中3の直前特訓を野田&柳川先生が、膳所高校1年生のテスト対策の授業を林田先生が担当しています。
今日の写真は、石山教室の熊さん=野田先生です。時々ほえますが、噛みつくことはありません。好物は、サケ弁当です。
何回も顔を出してはいるが、レギュラーでの担当は初めて。力が入りましたです。
相棒の社会科担当は、若い澤田青年。授業でも人気でも、爽やかさでも負けないようにせねば。若いヤツとの対戦は手強いからなぁ。カッコイイ!キャーッ!!!とか。そういう対決では苦しいから…。なにくそ。
これから生徒たちの顔と名前、おおよその成績、部活の様子、志望校などなどをインプットしていかねばなりません。
理科は「天気の変化」からスタート。確認テストの結果は良好だったけど、これは前年度の理科担当者=中島先生がしっかりと教えていたからです。
「福井先生になってからは、点数が下がってきた」と言われぬように。
しかし、BUT、中3理科の確認テストの方が難しいのですー。
さあ、草津でも頑張りますよ。
今日は、石山教室へ。旧・中3の直前特訓を野田&柳川先生が、膳所高校1年生のテスト対策の授業を林田先生が担当しています。
今日の写真は、石山教室の熊さん=野田先生です。時々ほえますが、噛みつくことはありません。好物は、サケ弁当です。