







甲子園の選抜では龍谷大平安高校が優勝。平安高校は野球の名門校で、春夏合わせて70回目の出場、選抜に38回出場。それでも選抜では初優勝だそうで、驚いた。
おうみ進学プラザからも大勢の生徒が受験する高校。優勝おめでとうございます。
水口城南教室へ。「フォローアップ講座」で小野先生がフレッシュ高校1年生たちを指導中でした。入学式までに勉強の姿勢を作っておきましょう。いよいよ青春♪
筈井先生は春期講習会の中3英語。その次に私も割り込みで数学の授業をしました。生徒のうち2名が野球をやっている。そのうちの一人は硬式野球だそうです。水口から甲子園が見えるぞ。研修の講師が見学してくれて、しかも女性講師でありましたので、私、かなり張り切ってしまいました。「動点」を福井オリジナル解法でバリバリと。コツをつかんでくれたかな。
写真は水口城南教室のようす。壁にはバードが並んでいます。
新兵器の「eトレ」の学習では静かに集中していて、しかも長時間。偉いっ!
小野先生が手にしているのは歴史の雑誌で、柴田勝家のページです。似ていますか。