写真は仙台市の進学プラザ新本社ビルです。佐藤亜未先生、佐藤理絵先生、私の3人で会議に参加させていただきました。新しい本社ビルからは広瀬川が見えます。「広瀬川、流れる岸辺、思い出は帰らず…♪」という「青葉城恋歌」の広瀬川ですが、これは若い生徒諸君および若い保護者の皆様はご存知ないでしょうか。
木をふんだんに使った社長室でくつろぐ佐藤&佐藤先生。そして仙台の先生と記念写真を。
会議では塾の仕事の方向や目標などなど。もっとゆったりとお花見気分で、という予想もしておりましたが(甘いゾッ!)、まともに仕事の話に仕事の話。先生たちの元気一杯の方針などなど。内容は実り多し。「うむ。これだ♪」と具体的な課題も発見しました。滋賀に帰って、すぐに頑張らねば。
ちょっと焦る気持ちで帰ってきたら、春から夏への勉強を引っ張る準備が着々と進行していて、「教材の原稿をファックスするので点検してくださーい」などの連絡が次々と。
このまま新幹線「はやぶさ」のように高速で春から夏へと走れそうです。
次は春の小川。可愛い花が咲いていました。
そして先日の「県中模擬考査」の写真です。頑張れ、滋賀の子どもたち。小さなライバルが仙台にも福島、山形、北海道…日本中にいますよ。