黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

東北から特大の秋のプレゼントが…まだ書きません。お楽しみに。

2022-09-30 11:19:42 | Weblog


NHK夜ドラ「あなたのブツが、ここに」がゴールイン。
  日本全国の視聴者の皆様の御要望にお応えして、延長しまーす。
というサプライズは、はい、なかったです。
終わってしまったなあ。
最終回は、まるで御挨拶のようにポンポンと。たくさんの笑顔でした。
いい番組だったなあ。

野洲市の小学校でのトラブルがNHKのニュースで報じられました。ローカルニュースじゃなくて、全国のニュースの中で「滋賀県野洲市の~」と真正面からの扱い。
うむむ。
報道されたのが丸ごと事実のすべてではなかろうが、それにしても…。
  若い先生が経験不足で、ついつい大ファール。
  エラーしてしまったか。
  気持ちはわかるけど、それはやり過ぎ。
報道された限りでは、そういうのではなさそう。
こういうのは困ります。
おうみ進学プラザの教室があるエリアだから、もしかすると生徒たちにも直接または間接的な影響が。元気がなくなるのはいけないですね。こんな新型コロナに圧迫されている時期だから、よけいに明るく元気な方向で。
これはもう野洲教室を先頭に、明るく元気よく、爽やかに秋を引っ張っていかねば。

そうそう。
ここでお知らせします。
勉強の秋キャンペーンの楽しい優秀賞に、東北の仙台から…ジャジャーン♪…ものすごい賞品が届きますよ。
恒例の、毎年おなじみ、大人気の
「あれは美味しいからなあ」
という有名なものと
「えーっ。これは初めてです」
という新しいものと。
ヒントは…既に展示されているお菓子と関係があるかも…ヒントはここまで。
生徒だけでなくて、御家族で秋を。まだ書きません。
なお、特別な品で、発売日(解禁日のような日)が決まっているので、展示はまだお待ちください。
やがてドドーンと登場します。
そうだ。野洲エリアは明るい秋にするために、優秀賞追加で元気アップ・キャンペーンにしましょうか。
野洲だけというのも…そうなると…全部の教室でパワーアップ。学習プログラムも優秀賞もドドーンと増量の山盛りの秋にしましょうか。
反撃の秋は収穫の秋で、ピンチをチャンスに変える秋。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする