今日は地元(守山市)の自治会の行事で子どもの餅つき。私、自治会の役員をしているので、写真を撮りに行きました。楽しそうでしたよ。蒸した米を木の臼に入れて、さて、つき始めからいきなり「杵1名、手で整える合いの手1名」のペア態勢。私のふるさとでは、はじめに2、3名で力任せにパタンパタンとついて、それから最後に手を出して仕上げます。土地ごとに微妙に違うものですね。
ちなみに、岡山県北部のお雑煮は、丸餅をゆでて赤味噌で、塩ブリ、ほうれん草、花がつおが入ります。京都や滋賀のお雑煮は地味ですね。岡山方式の方が美味しいと思うけど、育った土地のお雑煮が一番なのだろう。
今日は膳所教室&石山教室で「冬の12時間特訓」を実施中。さっき膳所を見てきて、これから石山で参戦します。生徒たちはそろそろ疲れてきたはず。そこへ「トーッ!」と元気をたたき込んで来ますよ。
今日の写真は膳所教室で夜食用のカップ麺を用意する宮本先生。生徒に注文用紙を配布して、何種類ものカップ麺を買いそろえました。カップ麺にオマケ付きの夜食になります。「安い店を見つけてあるから大丈夫」とのこと。
ちなみに、岡山県北部のお雑煮は、丸餅をゆでて赤味噌で、塩ブリ、ほうれん草、花がつおが入ります。京都や滋賀のお雑煮は地味ですね。岡山方式の方が美味しいと思うけど、育った土地のお雑煮が一番なのだろう。
今日は膳所教室&石山教室で「冬の12時間特訓」を実施中。さっき膳所を見てきて、これから石山で参戦します。生徒たちはそろそろ疲れてきたはず。そこへ「トーッ!」と元気をたたき込んで来ますよ。
今日の写真は膳所教室で夜食用のカップ麺を用意する宮本先生。生徒に注文用紙を配布して、何種類ものカップ麺を買いそろえました。カップ麺にオマケ付きの夜食になります。「安い店を見つけてあるから大丈夫」とのこと。