新季節のブレンドを考えるときにひとつの
考えとして、オーソドックスに戻るという
自分の立ち位置を確かめる作業を課したわけですが、
確かに最近飲んだニカラグアやコスタリカは特別な
豆には違いありません。
ペルーの新入荷のチャンチャマヨも今までのペルーチャマナに
比べたらかなり特殊な味に属するものです。
それらを知っている人が今度の新ブレンドを飲んでみれば
なるほどと思うでしょうが、今までの雪見や春光を飲んだ人が
飲んだとなるとそれは前進か革新か心に去来するものは何に
なるのかと考えたときに、ちょっと心細い感じもしました。
それだけガツンと珈琲らしい珈琲は新規の人にも常連さんにも
納得の一口からの物語となるのです。
それを普通のブレンドにしたら逆に頼りない感じを受けないかという
一抹の不安も感じるという春らしい悩みが浮上しました。
外に花の香りが満ちている今に飲む珈琲は、花粉やフルーティーな
果実香のあるものより、コクのあるナッツや木のオイル香のものの
方がいいのではないかとふと思ったのです。
あとは味と香りの相性か対称かで決めようかと思います。
たぶん明日中には発表できるかと。
考えとして、オーソドックスに戻るという
自分の立ち位置を確かめる作業を課したわけですが、
確かに最近飲んだニカラグアやコスタリカは特別な
豆には違いありません。
ペルーの新入荷のチャンチャマヨも今までのペルーチャマナに
比べたらかなり特殊な味に属するものです。
それらを知っている人が今度の新ブレンドを飲んでみれば
なるほどと思うでしょうが、今までの雪見や春光を飲んだ人が
飲んだとなるとそれは前進か革新か心に去来するものは何に
なるのかと考えたときに、ちょっと心細い感じもしました。
それだけガツンと珈琲らしい珈琲は新規の人にも常連さんにも
納得の一口からの物語となるのです。
それを普通のブレンドにしたら逆に頼りない感じを受けないかという
一抹の不安も感じるという春らしい悩みが浮上しました。
外に花の香りが満ちている今に飲む珈琲は、花粉やフルーティーな
果実香のあるものより、コクのあるナッツや木のオイル香のものの
方がいいのではないかとふと思ったのです。
あとは味と香りの相性か対称かで決めようかと思います。
たぶん明日中には発表できるかと。