八板康麿『都会で星空ウォッチング (Nature guide)』(小学館)
★★★☆☆
すっかり風化してしまった知識を取り戻すべく、入門編。
久々に図鑑系を読んだな……
人工の明かりのため星が多く見えない都会の夜空こそ、
星が少なく素人にはかえってわかりやすい。
そんな発想で、明るい星・有名な星座を中心に、
星座の見つけ方や星座を構成する星を解説している一冊。
星座や惑星の動きについての解説のほか、
望遠鏡の使い方や星座写真の撮り方の説明もあり。
都会の星空はたしかに、見えるものが限られるから、
わかりやすくてよいかも。
★★★☆☆
すっかり風化してしまった知識を取り戻すべく、入門編。
久々に図鑑系を読んだな……
人工の明かりのため星が多く見えない都会の夜空こそ、
星が少なく素人にはかえってわかりやすい。
そんな発想で、明るい星・有名な星座を中心に、
星座の見つけ方や星座を構成する星を解説している一冊。
星座や惑星の動きについての解説のほか、
望遠鏡の使い方や星座写真の撮り方の説明もあり。
都会の星空はたしかに、見えるものが限られるから、
わかりやすくてよいかも。