今池は長年お世話になってきた街だが、同時に私自身もそれなりに足跡を残してきた街でもある。
年明けのある日、あるフリーペーパの依頼でこの街の一角を取材した。
以下の写真は、その取材とは直接関係ないのだが、その折りの余った時間に撮ったものである。
この今池の交差点、それぞれの角にモニュメントがあって、そのうち、上の二つは、今を去ること18年ぐらい前、私が第一回の今池祭りの実行委員長をした折りに出来たもので、その除幕式にも立ち会ったものである。
お馬の親子のブロンズ(交差点東南角)
上のブロンズに添えられたプレート。今池の地名の由来を示す。寄贈者の故森春義氏は、第一回今池祭り時の商店街連合会の会長。
まあるいステンレスの玉。今池はパチンコ屋が多いからだと推理しているが、一説に依れば、もっと高邁な芸術作品だとか。(交差点西南角、ガスビル前)
あとの二つは、それから何年かして、アメリカの現代アーティストに依託して作ったもので、背の高い(10mぐらいか)カラフルなものがそれである。
いかにもアメリカンといったモニュメント。設置が、今池ブロードウェイ計画の一環で、これと同時に、通りの名称が、「西一番街」とか「南二番街」とかに改称された。(西北角)
上と対になったもので、JAZZとある。(東北角、千種郵便局前)
なかなかこうして四つ揃えて紹介したものがないようなので、まとめてみた次第。
<今週の川柳もどき> 07.1.14
大臣がいなくなりそな尻尾切り
(美しい日本の内閣で不祥事続発)
省になり次は軍部が出番待つ
(昭和の初めに似てきた)
殺してから刻むのが今年のはやり
(専用刃物売り出し中)
頭数揃えて押さえ込むつもり
(イラク増兵2万)
発表と同時に賛意示すポチ
(米でも賛成は20%なのに)
お土産はなく注文を持ち帰る
(山拓の訪朝)
期限切れ客の胃袋へと捨てる
ペコちゃんもポコちゃんもうなだれている
(不二家)
年明けのある日、あるフリーペーパの依頼でこの街の一角を取材した。
以下の写真は、その取材とは直接関係ないのだが、その折りの余った時間に撮ったものである。
この今池の交差点、それぞれの角にモニュメントがあって、そのうち、上の二つは、今を去ること18年ぐらい前、私が第一回の今池祭りの実行委員長をした折りに出来たもので、その除幕式にも立ち会ったものである。
お馬の親子のブロンズ(交差点東南角)
上のブロンズに添えられたプレート。今池の地名の由来を示す。寄贈者の故森春義氏は、第一回今池祭り時の商店街連合会の会長。
まあるいステンレスの玉。今池はパチンコ屋が多いからだと推理しているが、一説に依れば、もっと高邁な芸術作品だとか。(交差点西南角、ガスビル前)
あとの二つは、それから何年かして、アメリカの現代アーティストに依託して作ったもので、背の高い(10mぐらいか)カラフルなものがそれである。
いかにもアメリカンといったモニュメント。設置が、今池ブロードウェイ計画の一環で、これと同時に、通りの名称が、「西一番街」とか「南二番街」とかに改称された。(西北角)
上と対になったもので、JAZZとある。(東北角、千種郵便局前)
なかなかこうして四つ揃えて紹介したものがないようなので、まとめてみた次第。
<今週の川柳もどき> 07.1.14
大臣がいなくなりそな尻尾切り
(美しい日本の内閣で不祥事続発)
省になり次は軍部が出番待つ
(昭和の初めに似てきた)
殺してから刻むのが今年のはやり
(専用刃物売り出し中)
頭数揃えて押さえ込むつもり
(イラク増兵2万)
発表と同時に賛意示すポチ
(米でも賛成は20%なのに)
お土産はなく注文を持ち帰る
(山拓の訪朝)
期限切れ客の胃袋へと捨てる
ペコちゃんもポコちゃんもうなだれている
(不二家)