六文錢の部屋へようこそ!

心に映りゆくよしなしごと書きとめどころ

ここで一体何が起こったのか? 付:現場状況動画

2021-01-29 01:51:01 | よしなしごと

 近くのクリニックに薬を貰いに行ったついでに、この間、あまりにも運動していないので、少し歩こうとお決まりの川沿いの道を歩いた。
 いつも小魚が群れている淵の手前になんか見慣れないものが・・・・。何?これ?と近づいてみると、シラサギらしい骸(むくろ)が川の中程に横たわっている。猛禽類にでも襲われたのだろうか?ここはもう、半世紀ほど通い慣れているが、こんなことは初めてである。    

         

 よく注意してみると、そのシラサギと並行するかのように、体長が40センチはあろうかという大ナマズが横たわっている。こちらも骸である。
 ますます異様な光景というほかはない。
 それぞれを単独で見たのならいざしらず、こうして同じ箇所に並んでいると、つい関連付けてそれを説明しうる状況を推理したくなる。
 ここで一体何が起こったのだろうか。両者の死はどう関わり合っているのだろうか。

 シラサギが、大ナマズを見つけ、欲張ってそれを飲み込もうとする。ナマズは抵抗して暴れまわる。長い時間の経過の末、シラサギはやっとのことでナマズを飲み込む。
 しかし、その格闘に体力を使い果たした上、分不相応な重量を飲んだおかげで飛び立つことができない。それどころか、胃の中でなおもナマズが暴れたため、内臓破裂の状態になり、苦し紛れにナマズを吐き出すのだが、もはや手遅れでそのまま絶命していしまう。
 ナマズの方も、吐き出されたもののさんざん痛めつけられた結果としてそのまま命を失ってしまう。

 https://www.youtube.com/watch?v=S0NXURuPEns

 そんな推理が成立しないでもないが、もちろんそれを立証するすべもない。
 この両者はそれぞれ別の死因で、別の場所で死に、その亡骸だけが流れの都合で同じ場所に辿り着いたのかもしれない。真相は謎だ。

 野生動物たちは私たちの周りに数多く生息しているのだが、その亡骸を見せることはあまりない。それがこんなふうに、しかも、二つのそれがいわくありげに並んでいると、どうしても関連付けてその物語を作りたくなる。

 ただし、物事の法則性とか必然性というものの多くは、さまざまな事象が起こってから事後的に見いだされるのもであって、けっして法則性とか必然性に従って事態が推移しているわけではない。
 だから、出来事というのは常に私たちの予測を裏切り、そうであることによって生きた事象として私たちの前に現れる。
 だから人生は楽しい、ないしは、切ない。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【読書ノート】『ぼくは幽霊... | トップ | あさきゆめみしゑひもせす »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。