牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

サミットのお酒・ワイン:磯自慢 ラ スル・グロワ コルトン シャルマーニュ リッジ モンテ ベッロ 

2008-07-08 13:59:23 | 酒の情報(酒エトセトラ)
昨日は洞爺湖サミットのお酒ネタ。
アクセス記録を見ると、やはり「洞爺湖サミット」「晩餐会」「ワイン」というものが多かったようです。

そんな世の中の関心に応え、今朝の毎日新聞には、しっかりとメニューの概要が出ていました。また、外電では淡々とすべてのメニューが出ていました。

お酒はこんな感じ。

Le Reve Grand Cru Brut/La Seule Gloire Champagne

ISOJIMAN Junmai Daiginjo Nakadori (Sake)/Isojiman Shuzo Shizuoka

Corton Charlemagne 2005/Louis Latour Bourgogne

Ridge California Monte Bello 1997


まず、乾杯は、輪島塗の杯で

「磯自慢 純米大吟醸中取り 磯自慢酒造」

乾杯は日本酒で!!!というのは、大変良かったと思うのですが、日本酒も(ワインと同じく)地域の産物なので、なぜ静岡の磯自慢なのか、と個人的には疑問が残ります(もちろんいいお酒ですが、、、、)。

せっかくだから北海道の日本酒を出せば良いと思いますし、あるいは福田首相の地元の群馬のお酒でも良いと思います。
(どれを選ぶかでモメたりしそうだからでしょうか? でも、「磯自慢」は売りが兵庫県特A地区産山田錦だったり、南部(岩手)杜氏ですから、地域に根付いた酒としての日本酒の「物語」を語るには難しい銘柄ですよね)

で、もう一つ、乾杯系です。

「ル・レーヴ グラン・クリュ ラ スル・グロワ」
Le Reve Grand Cru La Seule Gloire 


これはシャンパーニュ。
「ラ・スル・グロワ」は、日本人がプロデュースした初めてのシャンパーニュとして有名で、その「物語」から選ばれたと推察(グラン・クリュですから、相手にとっても不足はなかろうと)、

うわさでは、藤原紀香さんと陣内智則さんの披露宴でも出されたとか、、、(だからではないとは思いますが)。

そして、白ワインは

「コルトン シャルマーニュ2005 ルイ・ラトゥール」
Corton-Charlemagne 2005 Louis Latour

これは晩餐会の定番ワインですね。これでこの晩餐会の「格」を語ったと読むべきでしょうか。

赤ワインは、

「リッジ・カリフォルニア モンテ ベッロ1997」
Ridge California Monte Bello 1997

です。これもホワイトハウスは定番の晩餐会ワイン。
やはり、ブッシュ大統領に気を使ったのでしょうか、

並べてみると、今回の北海道の幸系のおもてなしに合わせる白ワインで最高のものを出して全体の格を示し、ブッシュ大統領に気を使いカリフォルニアの赤ワイン、シャンパーニュでは日本人ネタ、そして日本酒で乾杯!というのは、考えようによっては良く考えられた、気もします。
ただ、繰り返しですが、日本酒の銘柄選定は理由がわかりません。
(シャンパーニュもむしろ日本のものを出すとか、あるいは、発泡性の日本酒とか?)

斜に構えれば、「日本酒はワインとは異なって地域の産物ではなく、良い原料と良い技術から作られる工業製品で、その評価も東京のマスメディアが決める」というメッセージが伝わる、のでしょうか?
(くどいようですが、磯自慢は良い酒ですが)

あと、リストには出ていないのですが、ロイターとかによるとデザートワインはトカイだったようですね。


これは後で調べて見ましょう、、、、。


なお、こんな風に日本も、メニューが記事になること自体は一つの進歩だと思いますが、やはりメニュー談義で終わってしまっているのは残念です。

その点、英国guardian(ガーディアン)誌の見出しは!!です。

Just two of the 19 dishes on the dinner menu at the G8 food shortages summit.

記事本体も(ちょっと辛らつですが)考えさせられる内容です。
 
酒ブログランキングにエントリー中

神楽坂涵清閣に応援のクリックを!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする