今日はお昼から雨模様。
そんな中、所用でお伺いしたのが
ここ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/c935a67f19e99eff32c3098e0fac02d9.jpg)
都心とは思えない立派な並木道は、表参道の青山学院大学です。
構内はあちらこちらで工事中。話を聞くと、数年内に文科系学部を青山キャンパスに集約すべく、校舎の再配置を行っているそうです。
確かに、アオガクが厚木(かな?)じゃあ、おしゃれ感がありません。
こちらは酒ブログランキング
応援頂けるとうれしいなぁ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
さて、用事が思いのほか早く済んだので、昨年末に新築だったよなぁ、と寄ってみたのが
こちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/d45b6856d660199180c138b17294fdb9.jpg)
高級スーパーの先駆け、紀伊国屋さんです。
敷地全体は商業+オフィスビルになっていて、グランドオープンは四月末のようでした。
スーパーは地下部分で、なかなかの広さです。
ワインフェアをやっていたのですが、
さすが紀伊国屋さん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/a0290e097b034c1b6ecd34518c5467b7.jpg)
真ん中に見えるのは先般ご紹介したチャールズ皇太子がラベルを描いた2004年のムートンで、48,800円。
その右側は同じくムートンのバルテュスのラベル、1993年です。よく見えないけど33,000円と書いてある?
こんな感じでボルドーの特級クラスのワインがあたかも安売りのように平台に無造作に並べてあります。
平台全部で100万とか200万円どころの騒ぎじゃあなさそうですね。
改めて紀伊国屋さんのブランド力に感心することしきり、の今日この頃でした。
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
そんな中、所用でお伺いしたのが
ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/c935a67f19e99eff32c3098e0fac02d9.jpg)
都心とは思えない立派な並木道は、表参道の青山学院大学です。
構内はあちらこちらで工事中。話を聞くと、数年内に文科系学部を青山キャンパスに集約すべく、校舎の再配置を行っているそうです。
確かに、アオガクが厚木(かな?)じゃあ、おしゃれ感がありません。
こちらは酒ブログランキング
応援頂けるとうれしいなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
さて、用事が思いのほか早く済んだので、昨年末に新築だったよなぁ、と寄ってみたのが
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/d45b6856d660199180c138b17294fdb9.jpg)
高級スーパーの先駆け、紀伊国屋さんです。
敷地全体は商業+オフィスビルになっていて、グランドオープンは四月末のようでした。
スーパーは地下部分で、なかなかの広さです。
ワインフェアをやっていたのですが、
さすが紀伊国屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/a0290e097b034c1b6ecd34518c5467b7.jpg)
真ん中に見えるのは先般ご紹介したチャールズ皇太子がラベルを描いた2004年のムートンで、48,800円。
その右側は同じくムートンのバルテュスのラベル、1993年です。よく見えないけど33,000円と書いてある?
こんな感じでボルドーの特級クラスのワインがあたかも安売りのように平台に無造作に並べてあります。
平台全部で100万とか200万円どころの騒ぎじゃあなさそうですね。
改めて紀伊国屋さんのブランド力に感心することしきり、の今日この頃でした。
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx