Yes We Can!!
いわずと知れたオバマ大統領の有名な決めゼリフ。
そのインパクトの強さから、日本でも一時期(今でも)、色々なところで使われていますが、どちらかというと洒落っ気の強いものが多いようです。
例えば、アルミ缶のカップ酒で有名な
菊水さん
3月の幕張メッセでは「Yes! We 缶!!」というキャンペーンを展開されていました。
ブログランキング
息抜きに、どうぞ!
応援のクリックも↑↑↑↑↑
そんな中、やろうとしてなかなか叶わないことも、やり抜く気を持って、という強い意志を感じた「YesWeCan!!」が
こちら
今年で64回目の原爆忌を迎えた広島での、秋葉市長のあいさつでした。
核廃絶を目指すと宣言したオバマ米大統領への支持を表明した上で、英語で次のように述べました。
「Together,We can abolish nuclear weapons. Yes,we can」
(共に取り組めば核兵器は廃絶できます。そう、絶対に)
数学者の秋葉現市長、中国新聞OBの平岡前市長、三菱重工OBで被爆経験もある荒木元市長、経歴や政治的スタンスはかなり異なる歴代の市長さんが共に真剣に取り組んで、でも叶わなかった核兵器の廃絶に向け、本当に力強い、言葉でした。
Yes We Can!!
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
いわずと知れたオバマ大統領の有名な決めゼリフ。
そのインパクトの強さから、日本でも一時期(今でも)、色々なところで使われていますが、どちらかというと洒落っ気の強いものが多いようです。
例えば、アルミ缶のカップ酒で有名な
菊水さん
3月の幕張メッセでは「Yes! We 缶!!」というキャンペーンを展開されていました。
ブログランキング
息抜きに、どうぞ!
応援のクリックも↑↑↑↑↑
そんな中、やろうとしてなかなか叶わないことも、やり抜く気を持って、という強い意志を感じた「YesWeCan!!」が
こちら
今年で64回目の原爆忌を迎えた広島での、秋葉市長のあいさつでした。
核廃絶を目指すと宣言したオバマ米大統領への支持を表明した上で、英語で次のように述べました。
「Together,We can abolish nuclear weapons. Yes,we can」
(共に取り組めば核兵器は廃絶できます。そう、絶対に)
数学者の秋葉現市長、中国新聞OBの平岡前市長、三菱重工OBで被爆経験もある荒木元市長、経歴や政治的スタンスはかなり異なる歴代の市長さんが共に真剣に取り組んで、でも叶わなかった核兵器の廃絶に向け、本当に力強い、言葉でした。
Yes We Can!!
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx