持ち帰ったカプセルに、小惑星「イトカワ」の微粒子が!?と期待された「はやぶさ」くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/b3ed39b29f937d99cc48a487037c312f.jpg)
上はミッションパッチ。やれることは全部やった!だけに、「皆で祈ろう!楽しもう!」という意識も強いようですね。
こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックも↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
これもその一つで、いい話じゃあ ないですか、と思うのが。
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/858be1d7811f2bab06d988c4104c8baf.jpg)
なんでも、ビッグプロジェクトたるロケットや衛星の打ち上げに際し、宇宙研(JAXAでも?)ではゲン担ぎに、軌道計画などをまとめた性能計算書の表紙に清酒のラベルをもじって使う伝統があるのだそうです。
上の写真が「はやぶさ」の際のその「もじり」だそうで、「虎穴に入って虎児を得る」ということで、佐賀県は嬉野市の蔵元さん「井手酒造」さんの「虎之児」が選ばれたそうです。
本来のキャッチコピー「此君名聲 走千里」が「此機宇宙 翔百億里」とするなど、なかなか面白い「もじり」となっています。
(醸造元も「井手酒造」から、プロジェクトマネージャの「川口酒造」となっています)
井手酒造さんではこの「もじり」にちなんだ復刻?酒も出すようです。
プラモデルも買ってしまった自分としては、個人的にも欲しいなぁ、と思う今日この頃です。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
エコポイント事業にも参画中!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/5e6f2c33a82b65b2165628b3dd9b9172.png)