牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

ロシアの「ペルツォフカ(PERTSOVKA)」に続け!トウガラシの焼酎@総本店

2015-06-08 10:40:32 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                           
                           【公式HPはこちら↑】


479,000件、です。


先般、ウチの倉庫跡のビル屋上で新宿の伝統野菜「内藤とうがらし」を育て始めた、ことに触れました。


収穫の暁にはウチの飲食ラウンジでご提供、と考えているのですが、それ以外にお酒ネタはないかなぁ。


そう言えばロシアに「ペルツォフカ(PERTSOVKA)」というトウガラシ入りのウォッカがあった!と思いつき、ならば焼酎だろうなかぁ、「焼酎×唐辛子」でググってみました。


それが冒頭の479,000件。かなりのヒット数です。

ただ、ほとんどが趣味の園芸系で、「唐辛子焼酎をスプレーすると無農薬の虫よけになる」というもの。

飲用のものは少ない、、、、、、ながらもありました。


青とうがらし酒

さすが業界。日本蒸留酒酒造組合の「焼酎SQUARE」というサイトです。


青トウガラシを使うんですね。
「とうがらしの辛味成分は「カプサイシン」といい、これは血液の循環を良くし、冷え性を改善し、身体をぽかぽか温めてくれます。」などと効能が書いてあるのですが、「味わい」とかには触れていない。

「おいしい飲み方」とあったので、見てみると、、、、、
◆一回に飲む分量の目安としては、7~10cc程度が適当でしょう。
◆ストレートで飲みにくい場合は、お好みのカンキツ系の果実酒とブレンドすると飲みやすくなります


うーん、7~10ccって、本当にちょっと。
おまけに「ストレートで飲みにくい場合は」などと、「良薬口に苦し(この場合は「辛し」でしょうか)」ということなのでしょうか。


ちなみに、もう少し探すと、小林カツ代さんのサイト?に出ていました。


唐辛子梅焼酎

ただ、内容は有料会員のみしか見られないので、ここでは写真のみ引用。

サブタイトル?は「眠りにつく前のゆっくりした時間におススメの一杯。」ということなのですが、どんな味なんだろう?




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする