その後向かったのは横浜、大桟橋です。(^_^;)
横浜夜景の有名スポット。。。私はまだここしか知りません。
初心者として、ありきたりな場所できれいな夜景を撮ってみたいと思ったのです。
ここで活躍してくれたのがスマホの地図です。
今までは地図が無い所は決して行かなかったのですが、やっとスマホのナビが使える様になりました。(^_^;)
まだどっちの方向に行っていいのか分からなくなることもありますが、今いる場所が分かるというのは心強いものですね。
夕暮れの大桟橋は、これから船が出るのでしょうか。
外人の方が何人も大きなスーツケースをひいて向かっていました。
(今日は曇っているけど、夜景が撮れたらラッキーだな)と思いながら歩いていると、ある場所に数人の方がカメラをかまえて夕日が落ちるのを待っていたのです。
私もその場所で撮ってみました。(^_^;)

ちょうど夕日が観覧車の裏側あたりに落ちるようです。

これは夕焼けモードです。赤くきれいに撮れるものですね!

こんな色に撮れたものもありました。(これも夕日モードでしょうか?忘れました。。。)目で見たのはここまで赤くはなかったような気がするのですが・・画面ばかり見ていたので分かりません。

やがて夜景になりました。
この日は曇っていたので、あの深いブルーのマジックアワーにはなりませんでしたが、またいいものを見たような気持です。
天気も一期一会なのでしょうか。(^_^;)
夢中でこの景色の写真しか撮らないまま、もう暗くなってしまい急いで家に帰りました。(夜の外出苦手・・・)
横浜夜景の有名スポット。。。私はまだここしか知りません。
初心者として、ありきたりな場所できれいな夜景を撮ってみたいと思ったのです。
ここで活躍してくれたのがスマホの地図です。
今までは地図が無い所は決して行かなかったのですが、やっとスマホのナビが使える様になりました。(^_^;)
まだどっちの方向に行っていいのか分からなくなることもありますが、今いる場所が分かるというのは心強いものですね。
夕暮れの大桟橋は、これから船が出るのでしょうか。
外人の方が何人も大きなスーツケースをひいて向かっていました。
(今日は曇っているけど、夜景が撮れたらラッキーだな)と思いながら歩いていると、ある場所に数人の方がカメラをかまえて夕日が落ちるのを待っていたのです。
私もその場所で撮ってみました。(^_^;)

ちょうど夕日が観覧車の裏側あたりに落ちるようです。

これは夕焼けモードです。赤くきれいに撮れるものですね!

こんな色に撮れたものもありました。(これも夕日モードでしょうか?忘れました。。。)目で見たのはここまで赤くはなかったような気がするのですが・・画面ばかり見ていたので分かりません。

やがて夜景になりました。
この日は曇っていたので、あの深いブルーのマジックアワーにはなりませんでしたが、またいいものを見たような気持です。
天気も一期一会なのでしょうか。(^_^;)
夢中でこの景色の写真しか撮らないまま、もう暗くなってしまい急いで家に帰りました。(夜の外出苦手・・・)