きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

今日は寄り道、花の金曜日♪

2020-09-25 | ぶきっちょさんの家事一般

昨日のお弁当。

・ポテトサラダ
・サバの塩焼き
・甘酢きゅうり
・しめじやニラやもやしを炒めたもの。
サバはまだ凍ったままです。スープも前日の残り物をあたためました。(^^;)
黄色のランチョンマットはお初です。
赤いドライフラワーをまた添えてみました。


今日のお弁当。
・すき焼き?肉豆腐?みたいな煮物。(残り物)
・サラダ
・サバの塩焼き(一度焼いて冷凍したものをそのまま入れてます。)
・煮卵(高山なおみさんレシピ)

何回かブログで紹介した高山なおみさんの煮卵はおいしいです。
これを知ってから、このレシピしかしません。^^
「高山なおみ 煮卵」で検索すると紹介されている方がいらっしゃるようですね。
何日もたつと辛くなってくるので、私はしょうゆはそのレシピの半分程度にしています。
煮卵の煮汁に「水」が入っていないので、再度使えるそうです。(私はもう一度翌週同じ煮汁を使っています。)

サバの塩焼き、写真的にはちゃんと解凍してからの方がいいのですが、保存を考えて解凍せずこのまま持って行っています。
こちらは青いドライフラワーを添えてみました。

今日のお弁当、真上からも撮ってみました。
こちらはiphone+foodie(アプリで色を編集)でちょっと雑誌っぽくしました。


昨日の夜は、帰りにスーパーに行くと・・・なんと!
高級お寿司(定価で1400円、1600円するもの)が500円で売られていたんです!!!(税別金額)
こんなの初めて。

家に帰ればカレーの残りや、すき焼き(肉豆腐?)の残りがあったのですが、「これは買うしかない!」とカゴに入れて買って行きました。他にも刺身はオール半額、油林鶏も半額でした。
半額とは言え油林鶏や生ハムサラダを買ったので、結構買ってしまいましたが・・・こんな日もよいでしょう!

帰ってすぐにkekeとお寿司を食べたので、写真は撮れませんでした。(^^;)

今日は花金なので、帰りにちょっと寄り道して、また台所&お酒グッズをみようと思います。
でも買うかどうかは・・・週末の出費次第。。。です。

お皿やカップを見ると、やっぱり1,500円ぐらい出せると洒落たもんがあるんですよね~(^^;)
でも、それを許すとキリがなくなってしまうので、じっと見つつ、たまに何かちょっとしたものを買う・・・こうして帰り道にちょっと寄り道して(今度買おうかなぁ~でももうちょっと考えようかなぁ~)という、絶妙な気持ちを味わいたいと思います。^^

アハッ!(#^^#)

明日はお出かけしたかったけど、天気が悪そうなので、キッチン小物を見て、余裕があったら作り置きでもしようかと思います。そして雨が止まったら、ちょい散歩するかも、と。