きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

産業の空洞化

2021-02-16 | 巷の話題

いや~~、中国の車が40万で買えると聞いてビックリした。

そりゃ売れるでしょう。日本の新車なんて軽でも200万以上するんでしょうから。
幾ら自動運転がついたって、200万で車なんて買えませんよ。

でもこれで中国製の車がどんどん売れるようになったら、日本メーカーの車はどうなるのか?日本の車関係の企業も社員さんもどうなるのか・・・どんどん仕事がなくなっちゃう?車関係の仕事全部が沈んだりしないのだろうか。
日本の国内では車がほしくても、給料が追いついてないからそんな高い車買えない人がたくさん居て、中国車を買われたら意味が無いのでは?それとも中国で売れさえすれば経営者はいいのかなぁ?

こういうのを「産業の空洞化」と言うのかな?
日本の自動車産業全部が縮小してしまうのでは?

なるべく国産メーカーのものを少しでも買おうと思ったけれど、もうバカバカしくなった。
そんなこと、1人でやったところで、何にもならない。
企業も政治も、みんな勝手なんだもん。


昨日のお弁当。
自分の方は余った鶏肉で親子丼にしてみた。


今日はカツ丼。

夜は昨日の鍋の残りにうどんを入れて食べた。