先日、梅園の写真をアップしましたが、梅一輪でもまた撮ってみたんですよ。^^
さっそくアップしてみます。
なるべくバックと距離がある梅を選んで、後ろをボカしてみました。(^_^;)
赤いツボミが可愛いいですよねこれは今度見かけたら名前も覚えておきたいです。
前ボケも入れてみました・・・ちょっと不自然でうるさいかなぁ??
しだれの梅に春の日差し~~~
福寿草も撮ってみました。後ろのぼかし最強にしてみます。
こちらもしだれの梅です。今度こういう写真で絵葉書作ってみようかな~
淡いピンクの小梅ちゃん~~♪
もしかしてこれは夕暮れモードだったのかも。(忘れた)
この梅の顔の方向がお気に入りです。(^o^)
こうして撮ってみると、なかなか楽しくて飽きません。後ろのボケが丸ボケになるのが楽しくて、楽しくって。
今まで丸ボケがうまくできなかったですからね~(^_^;)
ホントは単焦点レンズもほしかったのですが・・・しばらくはこの2つでいろいろ試してみます。思った以上にレンズ交換が面倒なのと(手間よりも埃が入りそうで心配)、リュックが重いんです。もう三脚は買いません。(花火は動画しか撮らないことにしました)
そのうち、フワッフワ~でボケッボケ~のオールドレンズとかも使ってみたいな~( ᵕᴗᵕ )❤︎
でも何か楽しい~♪
景色を撮る楽しみと、後ろボケで撮る楽しみと二つあるので、花の写真も楽しいです。^^
桜はこういうアップでうまく撮れるかどうか分からないけれど、今から構図を研究して、バッチリ決まった写真を撮りたいです!!!