今日のおべん。^^
突然濃厚接触者になってしまって、先日の飲み会に来れなかった人が会費を持って現れた。
何でも、奥様があるイベントに出るために抗体検査をすると言うので家族全員で受けたところ、お子さんが突如「陽性」になってしまったのだとか。(症状は特になし)
でも濃厚接触者になってしまったので、飲み会も来れなくなってしまったとの話。その人は前にもコロナに感染していて、その時は39度の熱が1週間続いて入院したとのことだ。
と思うと、やはりオミクロン株は重症化しないというのは本当なのだろうか。
今日は久しぶりに、お昼休みに近くを散歩した。さざんか公園のさざんかももう散ってしまい、何の花も見えない。小さな川(?)のような場所に出ると、鳥の音が聞こえてきて、「ここにも鳥がいるの?」と目を凝らしても姿は見えなかった。
でももう一度耳を澄ますと、枯れかけたススキが風になびく音や、水が流れる音も聞こえてくる。鳥の鳴き声も・・・自然の音って何て気持ち良いのだろう。いつまでもずっと聞いていたい音。。。。
確かに科学が発達して便利になったけれど、それが無かった時代は、外にある音といえば植物が風に揺れていたり、水が流れていたり、鳥の鳴き声の音が広がっていた。
もっと田舎の方に行くと、夜になるといろんな星が見えると言う。
同じように科学がまだそれほど発達していなかった時代は、車や騒音が少なくて、自然の音がもっとあちこちで聞こえていたかもしれない。音で癒され、目で癒され、もっと人々の心は健康だったのでは。。。
そもそも科学の発達がなかったら、こんな新型コロナウィルスも登場していなかったかもしれないし、副作用の多いワクチンでこんなに揉めることもなかっただろう。
開けてはならぬパンドラの箱をここまで開けてしまったかという感じ。
でも、ワクチン検査パッケージが当面中止になってよかった。ほんとだよ、ワクチンを接種してもオミクロンに掛かるのだから、パスポートにする意味が無い。岸田総理が現実的な考えの人でよかった。