きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

最近の料理

2023-08-01 | ぶきっちょさんの家事一般

今日は雨も降って、いったん涼しくなりました。
昼休みも散歩に出かけましたよ。帰る5分ぐらい前に雨がぽつぽつ降ってきました。
自分を雨女と自覚しているので、長靴で傘もしっかり持っていきました。万事OKです。

そして最近の料理の写真~~~


こちらは日曜日の晩ご飯。
豆の缶詰の賞味期限がとっくに過ぎてしまいましたが、豆の料理をあまり知らない私は、トマトスープぐらいしか思いつきません。それでチリコンカンならぬトマトスープに。結局息子も食べず、夜にスパゲティを入れてラーメンみたいに食べました。
スープは作ってあったので、温めてパスタを入れただけです。

その左にある不思議な飲み物は。。。。


この秘薬のようなものは・・・実はジンジャーシロップです。
生姜を皮ごと薄切りにして、砂糖(レシピによると生姜の重さの半分)、ハチミツ(こちらも砂糖と同じ重さ)、ブラックペッパーの粒いくつか、水で煮て、最後にレモン汁を入れるレシピ。(どこかの雑誌で見たもの)
  ↑
 ただし、ハチミツは高価なので私は省きました。(^_^;)砂糖のみです。
そのジンジャーシロップを炭酸で割った飲み物がこれ。名づけてジンジャエールとでも言いましょうか。
実はお酒を止める代わりにこれを炭酸で割って飲もうかと考えた訳です。
(しかしどうしてこんなに真っ黒になってしまったのだろうか)


月曜日のお弁当。
見た感じからして、ちょっとやっつけです。
炊飯器に残ったご飯をいなり寿司に詰め、あとは慌ててそうめんをゆでました。あとは冷蔵庫にあったものを隙間に詰めたような感じです。


月曜日のBAR sake
鶏のから揚げを揚げながら、プシュっとさぁいっぱい。
と思ったら、缶を開けた途端にすごい勢いで泡が外に出てきて半分以上こぼれてしまいました。別に缶を降ったわけではなく、普通にプルトップを起こしただけなのに。。。みるみるうちに泡だらけな様を、何故かカメラで撮る方を優先してる私。。。
(説明を読むと、プルトップだけではなくフタ全部を開けるつくりになっている模様。)
・・・禁酒の代わりのはずのジンジャエールは一体いずこへ?


そして今日のお弁当。
いなり寿司の皮がまだあるので、早めに作って食べきる事にしました。
後は昨夜の鶏のから揚げの残りで、酢豚にリメイク。


自分のお弁当は、だいたんにもゴーヤチャンプルーだけをドドンと。
お弁当箱の仕切り、先ほど見つかりました。
キッチンのブックスタンドの下に隠れていました。(安堵)


今日の晩ご飯はシューマイを作りました。冷凍しておけばお弁当の強い味方になります。
最近は、餃子みたいにフライパンで軽く焼いてそのまま水を入れて蒸すように作っています。

さて、また明日のお弁当はどうしましょうか。。。^^