きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

免疫力が命です。

2022-07-26 | ぶきっちょさんの家事一般


昨日のお弁当は冷やし中華でした。(^_^;)
サバ缶詰(みそ味)も入れて隙間を埋めています。
コロナが始まった頃、外出できない事があっても困らないように買っておいた缶詰です。量を見ると割高ですが、買っておけばいつでも食べられるので、常備しておこうと思います。

最近、少し多めに常備しておこうかな?と思ったのが「かつおぶし」。缶詰ほどではないけれど、保存がきくし、ご飯が炊ければいつでも乗せて食べられます。値段も安いし、場所も取らないし、多めにあってもダシとか使い回しができるし。飽きない。


先週のから揚げの残りとレンコン・赤ピーマンで甘辛で炒めました。
参考にしているレシピはこちらです。
から揚げの残りでリメイクすると簡単・しかも本当にデパ地下風の味付けなんですよ。


違う角度で。
レタスはトップバリューの「ちぎりフリルレタス」。本来売られているフリルレタスの商品にできなくてちぎられた部分を寄り集めてパックにしたもの。98円で安く買えたけど、確かに本来売られている商品より、少し品質は落ちるような気がします。
でもお弁当の色づけ↑と割り切ればいいかも。
やはりレタスの緑がお弁当の仕切になると、華やぐんですよね。


これは一気に作った晩ご飯。
半額で買ってきた豚肉(賞味期限は今日まで)で焼きそばと、チャンブルー。
賞味期限が近づいてきた牛乳でドリア(下のご飯はチキンライス)。
チャンブルーの豆腐も、賞味期限が明日までで早く調理したかったのです。
ゴーヤ料理はこれしか知らないので、一気にたくさん作りました。(^_^;)

社内では、他の人もお子さんが陽性になったとお休みしてます。次から次へと。。。。
迫りつつありますが、もう覚悟を決めています。
あとは自分の免疫力でどこまで軽く抑えられるか。。。。できれば無症状に近い状態で嵐が通り過ぎますように。。。

ということで、免疫力を高めるために、今日は早くに布団に入って横になろうと思います。

頑張れ、私の免疫力。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maronnoheya26)
2022-07-26 22:09:54
sakeさん、こんばんは🙋‍♀️
お弁当凄く美味しそう✨
私も免疫力落ちない様にちゃんと作って食べてますよー!👍✨
最後にモノを言うのはやはり免疫力ですよね!
お互い頑張りましょう!!💪💕
返信する
>麻乃さん (sake)
2022-07-27 12:34:46
麻乃さん、こんにちは!
やっぱり免疫力ですよね!昨日も早くに布団に入ってたっぷり睡眠をとりました。
今日は元気です。
栄養があるものを取って、ストレスためずに、ゆっくり休養。今は暑いので水分もこまめに取るようにして。。。と。

最近、ピアノの練習ができていません。一度腱鞘炎になりかけっぽい症状が出てお休みしているうちに、すっかりご無沙汰してしまいました。
たまたま誰でもピアノを弾いてみたら、またもや悲惨な出来具合です。

ちょっと練習を休むとこれなんですよねー(-_-;)でも、時間がないのは仕方なし、またボチボチ弾きなれた曲からやり直そうと思います。(^^)/
返信する

コメントを投稿