きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

昼休みの散歩

2022-01-19 | 巷の話題

今日のおべん。^^

突然濃厚接触者になってしまって、先日の飲み会に来れなかった人が会費を持って現れた。
何でも、奥様があるイベントに出るために抗体検査をすると言うので家族全員で受けたところ、お子さんが突如「陽性」になってしまったのだとか。(症状は特になし)

でも濃厚接触者になってしまったので、飲み会も来れなくなってしまったとの話。その人は前にもコロナに感染していて、その時は39度の熱が1週間続いて入院したとのことだ。
と思うと、やはりオミクロン株は重症化しないというのは本当なのだろうか。


今日は久しぶりに、お昼休みに近くを散歩した。さざんか公園のさざんかももう散ってしまい、何の花も見えない。小さな川(?)のような場所に出ると、鳥の音が聞こえてきて、「ここにも鳥がいるの?」と目を凝らしても姿は見えなかった。

でももう一度耳を澄ますと、枯れかけたススキが風になびく音や、水が流れる音も聞こえてくる。鳥の鳴き声も・・・自然の音って何て気持ち良いのだろう。いつまでもずっと聞いていたい音。。。。

確かに科学が発達して便利になったけれど、それが無かった時代は、外にある音といえば植物が風に揺れていたり、水が流れていたり、鳥の鳴き声の音が広がっていた。
もっと田舎の方に行くと、夜になるといろんな星が見えると言う。

同じように科学がまだそれほど発達していなかった時代は、車や騒音が少なくて、自然の音がもっとあちこちで聞こえていたかもしれない。音で癒され、目で癒され、もっと人々の心は健康だったのでは。。。


そもそも科学の発達がなかったら、こんな新型コロナウィルスも登場していなかったかもしれないし、副作用の多いワクチンでこんなに揉めることもなかっただろう。
開けてはならぬパンドラの箱をここまで開けてしまったかという感じ。

でも、ワクチン検査パッケージが当面中止になってよかった。ほんとだよ、ワクチンを接種してもオミクロンに掛かるのだから、パスポートにする意味が無い。岸田総理が現実的な考えの人でよかった。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョット勘違いが有るような・・・ (maru36)
2022-01-20 15:15:29
オミクロンは、弱毒化しているみたいですが
重症化しない というのではなく、重症化率が低い
というのが 正しいと思います。
身体に力が無い 抵抗力が無い時に感染すると 重症化するのではないでしょうか??
確実に死亡率も下がっていますが、死亡率が 0%ではない筈です。
特に 私達 ワクチン接種していない人間は、まだまだ要注意だとは、思いますよ。
返信する
こんにちは♪ (みみ)
2022-01-20 16:15:11
15日に「過去最高の」感染者数だったのですが19にちにはその時の倍になりました。
もう驚愕の数字でしたね。
総計で7000人越え。
東京から見れば少なっ!でしょうが人口比例すれば物凄い数値です。

部活・試合・遠征などで高校クラスター
児童施設でクラスター
この第6波では高齢者より20代以下の感染者がともかく多くて驚きです。

ただの希望ですが・・・
徐々に減って行ってコロナそのものが自然消滅してくれるのが一番 良いのですけどね。

じゃないと旅行可能になるより先に私が体力的に旅行出来なくなりそう(苦笑)
返信する
>maruさん (sake)
2022-01-20 21:38:41
maruさん、こんばんは。
そう言えば、SNS友達の知り合いで、コロナで高熱になった方がいたと聞きました。今の時期だからオミクロンだとは思いますが、私も掛かったら大変な思いをするかもしれません。
しかし、本当に広がっているようで、職場の人の保育園で出て、兄弟で自宅待機になっているそうです。
(当たり前なのかニュースにもならないようです)

まんぼう?にもなったようですし、またしばらくおとなしく過ごす時期になりそうです。
まだ寒い日が続きそうで、風邪でもひかないように注意したいです。><
返信する
>みみさん (sake)
2022-01-20 21:47:31
みみさんもこんばんは。
青森県でもそんなに感染者が増えているのですね。もうそろそろピークアウトするのではないかとの意見もありますが。。。これ以上広がらないことを祈るばかりです。

コロナ、これで終わってくれるといいのですが。。。
変異するたびに感染力が強くなっても弱毒化するという意見も有り、それに期待しています。
しかし未だに、どうしてこのウィルスが発生したのかもはっきりしていないんですよね。分かって公表されていないのか・・・その他不思議なことばかりです。
いつか将来この時の事情もみんな明らかになる日が来るのでしょうか??ほんと、旅行も夢のまた夢みたいな気持ちです。。。
返信する

コメントを投稿