きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(南伊奈ヶ湖~河口湖)

2023-11-04 | カメラ

今日の朝からのお出かけは南伊奈ヶ湖です。
こちらの紅葉がそろそろ始まっていると言うことで行ってきました。
前から1度は行ってみたかった場所です。南アルプスICなるインターチェンジで降り、南アルプス町?の商店街を通りながら(いい感じの街だなァ)などとキョロキョロしつつ通り抜け、目的地へ・・・・

標高も高いということで(山道が苦手な)私は上り坂は本当に嫌いなのでドキドキでしたが、行って帰ってこれました。


今日は晴天で空もきれいです。湖はこんな感じ。


紅葉も緑から赤に変わるところできれいです。



フフ~ン♪
紅葉もきれいですが、それだけではないんですよ♪(^o^)
こちらの湖は、白鳥と紅葉がコラボで撮れる湖とのことです。


白鳥と鯉も泳いでいました。






紅葉とコラボしなかったのはこれ1枚ぐらいですが、紅葉関係なくもっと撮ればよかったかも。





今日分かった事は、白鳥を撮るにはエサを持ってきた方が良いようです。この時はたまたまここにいましたが、間もなくもっとエサをくれそうな人が多い場所にうつってしまい、ひとたび満腹になるとこちらに戻ることもなく遠くで1人毛づくろいをしていました。
でもこれだけ何枚も撮れたので今日は満足です。(天気もよかったし!)




この後は、今日は富士山に雲が掛かっていなかったので、いつもの河口湖に向うことにしました。
天気もいいし、3連休だし、駐車するのにも大変でした。広い駐車場の大石公園でも待たないと止められなかったです。


コキアはもう終りかけでした。
今日は富士山が薄いように思います。

河口湖はもう紅葉まつりが始まっていたみたいなので、ちょっとそちらも立ち寄る事にしました。午後も3時を回っていたので駐車はできたけれど、1,000円掛かる所。でもせっかくなので寄っていくことにしました。


やっぱりちょっと富士山がもやっとしています。
日が沈んだらもっと、くっきり撮れるかな~?と思ってしばらく待ちましたが・・・沈んでしまうと空の青さもなくなるので、どうもイマイチでした。


それでも今年は暗くなるまでいたので、このような写真も撮れました。
夕方も(ちょっと淋しいけれど)、いいものですね。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirorin)
2023-11-04 07:13:01
駐車するのも大変なご苦労の末の素晴らしい写真の数々!
紅葉と白鳥も素敵
お花に蝶といい、動かない花や紅葉と動く蝶や白鳥とのコラボはタイミングと構図が難しいと思いますがどれも素敵に撮ってますね~
夕暮れの富士山もいいですね、大好きです。我が家の場合、夕暮れは周りの雑多なものが隠れるのでそれもあって夕暮れの富士山は好きなのですが
大変なご苦労をしての富士山は格別美しく感ますね。
いつも美しい写真に癒されています
返信する
>hirorinさん (sake)
2023-11-04 18:29:05
hirorinさん、こんばんは。
先週は行けませんでしたが、昨日は絶対行きたいと思って行ってきました。
今やカメラもデジタルの時代なので、とにかくいっぱい撮って後でスタイルがいいのを選んでいます。

でも改めてまた今日もう一度見てみると、形が整ってない白鳥の写真方が何かいきいき見えて、またゴミ箱から拾い出した白鳥の写真が数枚あります。
今回は白鳥にとらわれすぎてしまったみたいです。

昨日は一日中雲が出なくてきれいな富士山でしたよね。hirorinさんはいつもご自宅から富士山がしっかり見えて羨ましいです。
たしかに、夕暮れ時だと余計なものが隠れて富士山のシルエットがくっきり出てきれいでしょうね~
時々夕焼けの真っ赤な空の日がありますが、そう言う時もきれいなのでしょうね。^^
返信する

コメントを投稿