今日の朝も空が青空でした。(^_^;)
紅葉もきれいなものですね。
今まで秋の葉っぱは「枯葉」だと思っていました。
もうガサガサになって散ってしまうのを待っているものだと思っていました。
私もパッと見、あとは散るだけのオババですが、実は内面はひそかに充実していて、子供も一緒にいてくれて今は最後の豊かな時代なのかもしれません。
そんな風に目を凝らしてみると、ハナミズキの紅い葉っぱもいとしく思え、もう散り際残っている1枚の枯葉さえ、つたない命を感じたりして。。。
青い空と、赤や黄色やオレンジの葉の色もうっすら光がさすと、こんなにきれいなんだなぁ~と思え。。。。
しかし紅葉って、あまり間近で見るより、遠めに見るほうがきれいなのね。(今年の発見)
そんなところも、私に似ているような・・・(^_^;)
昨日は、いつもと違うスーパーに行ったので、カツやネギトロを買って帰ったのに、kekeはkekeで他のものを買って食べてしまったらしい。
カツは翌日のお弁当にした。
煮物も昨日の夜に作ったもの。
でもこんな風にネギトロやカツを分け合って食べられるのも、今だからなんだと思う。(*^_^*)
こんな日々に毎日感謝して暮らそうって思う。
週末の天気はイマイチなようで、kekeとお出かけできるかどうか分からないけど、家で過ごすのも、ちょっとした会話もみんな後になれば一緒だしね、そういうことを今はいっぱい残しておこうと思っているんだ。
kekeくんと上手に、仲良く、生きて行っているようですね・・・一人よりも、面倒見たり、手間がかかっても息子さんと一緒に生活の方が、毎日の生活に緊張感が有って、いいんじゃないのかい
相変わらず、美味しそうなお弁当をし一生懸命に作っておられるようだね・・・
・・・””私もパッとあとは散るだけのオババですが、実は内面はひそかに充実していて・・・””
・・・と書いておられるが、自分でそういう風に、前向きに思えることが既に、気持ちが充実している証拠だなあ
武人さんも相変わらずお忙しいのでしょうね?
ご無沙汰してしまってすみません。
またお邪魔させていただきますね。
そうなんです。最近息子もやさしくなって、実りの秋を迎えています。
食べてくれる人がいるから、お弁当も作っているのでしょう。今だけかもしれないからお弁当を作るのも楽しもうと思います。
忙しいとボヤきながらも仕事があるから生活できているのだし・・・嫌なこともあったけど、楽しいこともあって案外いい年だったような気がします。^^
なるようになるものですね。
ボリュームたっぷりのお弁当、これだけ食欲が有ったら元気な証拠。 幸せ証拠✖2 (笑)
今が紅葉の一番きれいな季節、写真を撮りに、お出掛けして見ようかどうか思案中です。
takaさんは週末お出かけですか?
そちらは天気も良いのでしょうかね?(^_^;)
私も本当は息子と出かける話もあったのですが・・天気があまり良くないようで、たち消えになりました。。(-_-;)
一人でイルミにするか、雨の紅葉にするか、それとも家で過ごすか・・・??
また明日ゆっくり起きて考えます。
雨が降ってインフルの流行も少し遅くなるでしょうか?