きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

「料理=高山なおみ」からロールキャベツ

2014-11-05 | ぶきっちょさんの家事一般
いつまで続くんだろう、この料理ブログが。
もうそろそろ終盤ではないか?と思っているのだが。

「料理=高山なおみ」と言う本が今年の初めに出たのを知ってから図書館で予約をかけて、すっかり忘れた今頃に読めることになった。もちろん高山なおみさんの料理本なのだけど侮るなかれ。料理レシピはもとより料理エッセイでもあり、料理写真集でもある。
例えばじゃがいもを手に取って、野菜の声を聞きながら台所に立つ感じ。
何分煮るかもその日の野菜具合。
本当にプロだなぁと思うのは、TVドラマや映画の食事のシーンで、「こんな風に食べていた」という鮮明な記憶をヒントに料理ができていく。レシピという言葉ではない。そこに生活があってそれを丸ごと再現してみる、そんな感じ。
おでんのところで「ちびまるこちゃんに出てくる老人会のナカノさんの奥さんがコンニャクにフォークでさしてから煮てるから、やってみたら本当に味がしみた」なんてことが書いてある。

こうして図書館で借りた後、買ってしまった高山なおみさんの本が何冊あるのだろう。そしてこれもまたほしいと思ってしまった。でも高いんだなぁ。写真も何とも味があると言うか、写真集って名前もいいような写真。大きな写真小さい写真、食卓になっていたり、素朴な素材であったり。

アマゾンレビューを見ても5つ星ばかり。そうでしょ?やっぱり買ってしまうかもしれない。。。


そこでさっそくおいしそうなロールキャベツを作ることにした。
私の母も餃子とロールキャベツは手作りだったので、何となくこの二つは手作りしたかったりする。でもロールキャベツは破れるからダメダメとあまり触らせてもらえなかった。

今までずっと外の葉を何枚かはがしてゆでていたが、高山さんのこの本に「芯をぬいて丸ごとゆでると、自然に外側の葉からはがれてきます」と書いてある。もう外の葉を何枚か使った後だったので「じゃ、やってみるか」と大きな鍋にキャベツをそのまま入れてゆでてみると、本当に面白いようにキャベツの葉がはがれてきた。

タネを作って、葉っぱで包む。

タネはいい加減に玉ねぎのみじん切り、合挽き、パン粉、牛乳少々でこねる。味は塩コショウとナツメッグ。

これをコンソメスープの素だけで煮ておく。こうしておくと翌日トマト煮にもできるし、デミグラスソース煮にもできるそうである。
1つだけ食べてみた。

この時はまだ味がよくしみてなく、翌日の方がおいしかった。

息子はロールキャベツはあまり食べないので、それと平行してかやくご飯を炊く。
買って来た鶏肉と、1週間前に作ったきんぴらごぼうの残りをみじん切りにしたもの、油揚げを細く切ったものを入れて、調味料酒・しょうゆ・みりんを入れてスイッチを入れた。よそってから最後に青ネギを散らす。



冷凍保存しておいた餃子を焼く。ロールキャベツもかやくご飯も、餃子もkekeが食べられなくはないけれど、さほど好物でもないというチョイス。でも3つあればどうにか食べるだろうと思ったし、実際に食べた。

kekeに「餃子、お前がうるさいから餃子用のひき肉をわざわざ買いに行ったよ」と言うと「ほんとに?!」と驚いて食べたが、「いつもの餃子と同じ」とまた言う。「ただ皮がもちもちしてるね」と言うので、「皮はいつものと変わらないよ。今回タネが少なくて少しづつ包んだから、皮のインパクトが大きいのではないかな。」と言った。

そう言えば前の職場で一緒だったK女史も餃子の皮は「もち粉入り」を買っていることを思い出した。
どうすればkekeが満足するジューシーな餃子ができるのでしょう?

ロールキャベツは明日のお楽しみ。^^


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>さらさん (sake)
2014-11-06 09:40:03
そうなんです。餅粉入りと言うのがあって、少しもちもちした食感なんですよ。20円ぐらい高いんですが、最近はそれを買ってます。

私も今回初めて丸ごとゆでてみました。こっちの方がはがすのが面白いです。
その後余った葉は使い道困るかなぁ~と思ったのですが、昨日は鍋(スープ?)にしてみました。ソーセージと一緒にコンソメで煮たんです。

考えてみれば、お好み焼きに入れたり、ソーセージとサラダ風にあえたり(やり方分からないけど)もできるかなぁと思って、かさも減ってますし、丸ごとゆでても案外使えてしまえそうです。鍋に入れる前、ちょっと食べてみましたが、そのまま食べてもほんのり甘みがあっておいしかったです。^^
(キャベツを蒸して食べたことがなかったので新鮮)

お役に立ててうれしいです。(^O^)/
返信する
餃子の皮 (さら)
2014-11-06 08:49:34
餅粉入り 初めて知りました^ ^
おいしそう
今度するときは餅粉入りにします

ロールキャベツは
キャベツの処理が面倒だったので最近しませんでした
そのまま茹でればいいのですね
sakeさんに教えていただくことが多くて…
助かっていま~す
sakeさんの料理ブログは、人気あると思いますよ^ ^

返信する
>kaoさん (sake)
2014-11-06 06:10:27
そうです。連休中でしたのでいろいろ作れたようです。
週が変わり、連休も終わり、やはりだんだん作るのが大変になってきました。
kaoさんがいつも料理を作られて、おいしそうに食べているのを見てまたやってみたくなったんですよ。^^

ロールキャベツも以前作ったことがあるものですが、何となくおいしく感じます。たぶん食べ物を大切に味わって食べる気持の余裕ができたのでしょう。
それもkaoさんの影響ですね。^^
返信する
お疲れ様です~ (kao)
2014-11-05 17:42:52
沢山作られましたね~
全部美味しそうだけど、
高山みなみさんと
という方の本の御馳走なのですね^^
レシピじゃなくて・・生活をまるごと
、という表現、恐れ入りました^^
凄いですね。
ご子息、味に厳しいのですね
sakeさんも大変・・。これだけ作られたから
ゆっくりお休みされてくださいね^^
返信する
>カメ石さん (sake)
2014-11-05 12:37:10
アマゾンさんは税金を払わない企業でしたか。
そう言われてみると何となくそちら系の雰囲気もあるような気がしますね。
アメリカ的と言いますか、もうけ主義っぽいと言いますか。

アマゾンのレビューも誰でも書けるので、100%信頼はできないけれど・・・でも、自分でも借りて読んで「ほしい」と思っているので、買いたくなったら買ってみようと思います。
他のサイトのレビューも参考にみてみますね。(^O^)
返信する
>みみさん (sake)
2014-11-05 12:32:50
K女史を懐かしいと言われるみみさん、もう振り向くと長いお付き合いになりますよね!
改めて思いました。(^O^)

たぶんお子さんも3歳ぐらいになられているのではと思います。私の家の隣の娘さんと半年違うぐらいなので。

みみさんもロールキャベツを作られてましたか。
おいしいですね。
スーパーで売られているものでもいいけど、やはり自作の方が肉がたくさん入っていておいしいです。

いつもは買ってすぐに外側の葉をはがしてゆでていましたが、丸ごとゆでるのも楽しいですね。
残った中心部は、チヂミに入れるか、スープにするかで今日明日で食べたいと思います。(^O^)こういう工夫も考えると楽しいですね。
返信する
チョイと一言、アマゾン・・・ (カメ石)
2014-11-05 10:48:29
チョイと一言、
アマゾンレビューだけを盲信することは危険?

かってアマゾンという企業は絶対に批判的に書かれない企業として、有名でした。

何しろ日本で営業しながら、なんだかんだ
屁理屈をつけて、日本に税金を払わない企業として有名らしいのです。今はどうか分かりませんが・・・

アマゾンはガリバーです。それは認めます。
でも、レビューは公平になされたいますでしょうか?

今一度お考えになった方がよろしいのではと、敢えて書きました。
返信する
懐かしい~~ (みみ)
2014-11-05 07:58:16
K女史 懐かしいお名前が出てきました
お元気でしょうか?

そしてロールキャベツ。
これも懐かしいです。今は主婦業の一線から離脱しているので作らなくなったけど冬の定番でしたよ。
丸ごと茹でて皮をはがすのはたくさん作る時。
もし今 作るなら…3~4個でしょうから外側から剥がして作るかも?
餃子も美味しそう。餅粉入りの皮も良いですね。
本当に美味しそうなものばかりで見ていて楽しくなります
返信する

コメントを投稿