今日の夕飯の買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/eb5fb0f0ac0cc9cca65e80fc9ed1aa07.jpg)
・アボカド
・新玉葱3つ
・シチュー用牛のすね肉(半額)
・牛カルビとさやいんげんの味付けセット(半額)
・ハンバーグ2個(半額)
貯まったポイントカードを500円分使って、これでなんと!240円也!!
うれしいねぇ~!(^O^)/
半額見切り品と言えば、昨日ある出来事があった。
私がいつものように、精肉売り場に行き、半額見切りがないかチェックして、そろそろ挽肉コーナーの所にさしかかったであろう時、隣に居た小学生の子供二人連れのお母さんが、目の前にある半額の合挽きパックを全て(7パックぐらい)次々と自分のカゴに入れて行ったのである。
2~3個ならともかく、目の前でそんなに持ってかれるとは。
合挽きの半額のパックを全て持っていかれちまった。
あれは悔しかったね。
「あぁ~あ、全部持ってかれちゃった。。。」とわざと小さい声でつぶやこうと思ったぐらい、悔しかった。
なので、これからはスーパーに行ったら、まっさきに合挽きコーナーに行こうと思う。
それで、私はそれでも「名残惜しい候」と挽肉をあさっていたら、なんと、下の方から1パックだけ半額の合挽きパックが出てきた。
これぞ、ラッキー。
これが上の方にあったら、間違いなくあの人に持っていかれてただろう。
へん、ざまーみろ。
そして、今日はハンバーグと味付け牛カルビの見切り半額である。
最近、ついてるなぁ。
帰ってから、ハンバーグを2個焼いて(画像は取り忘れた)、味付けカルビを炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/2adc121f3a09e460614df47b741e8d4d.jpg)
▲しかも、もやしを合わせて量を倍に増やす。
(味付けは、焼肉のタレで補う)
これは1人で食べる量ではない。
しかもハンバーグも2個焼いている。
それから、鍋になみなみ作ってしまった豚汁。
なぜ、ハンバーグを2個も買ってしまうのだろう。@@
昨日の挽肉はカレーで煮た。
そのカレーもまだ、残っているのである。
今日も食べすぎ。。。(__)
やっぱり買いすぎてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/eb5fb0f0ac0cc9cca65e80fc9ed1aa07.jpg)
・アボカド
・新玉葱3つ
・シチュー用牛のすね肉(半額)
・牛カルビとさやいんげんの味付けセット(半額)
・ハンバーグ2個(半額)
貯まったポイントカードを500円分使って、これでなんと!240円也!!
うれしいねぇ~!(^O^)/
半額見切り品と言えば、昨日ある出来事があった。
私がいつものように、精肉売り場に行き、半額見切りがないかチェックして、そろそろ挽肉コーナーの所にさしかかったであろう時、隣に居た小学生の子供二人連れのお母さんが、目の前にある半額の合挽きパックを全て(7パックぐらい)次々と自分のカゴに入れて行ったのである。
2~3個ならともかく、目の前でそんなに持ってかれるとは。
合挽きの半額のパックを全て持っていかれちまった。
あれは悔しかったね。
「あぁ~あ、全部持ってかれちゃった。。。」とわざと小さい声でつぶやこうと思ったぐらい、悔しかった。
なので、これからはスーパーに行ったら、まっさきに合挽きコーナーに行こうと思う。
それで、私はそれでも「名残惜しい候」と挽肉をあさっていたら、なんと、下の方から1パックだけ半額の合挽きパックが出てきた。
これぞ、ラッキー。
これが上の方にあったら、間違いなくあの人に持っていかれてただろう。
へん、ざまーみろ。
そして、今日はハンバーグと味付け牛カルビの見切り半額である。
最近、ついてるなぁ。
帰ってから、ハンバーグを2個焼いて(画像は取り忘れた)、味付けカルビを炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/2adc121f3a09e460614df47b741e8d4d.jpg)
▲しかも、もやしを合わせて量を倍に増やす。
(味付けは、焼肉のタレで補う)
これは1人で食べる量ではない。
しかもハンバーグも2個焼いている。
それから、鍋になみなみ作ってしまった豚汁。
なぜ、ハンバーグを2個も買ってしまうのだろう。@@
昨日の挽肉はカレーで煮た。
そのカレーもまだ、残っているのである。
今日も食べすぎ。。。(__)
やっぱり買いすぎてしまう。
お名前変わったのでしょうか。
朝は豚汁のみでなるべく我慢しています。
でも、離れているので親は何もできません。
友人の力をかりて何とか乗り切ったそうです。
そうやって、大きくなって一人立ちしていくのでしょうね。
金魚は…ひとりでは生きていけそうもありません
また、よろしくお願いします。
うちのkekeも電話もメールも何も来ないですが元気なのかどうか。。
今はよくなられたのでしょうか。
私も本当ーはひとりで生きられないはずだったのに、どうならざるを得なくなりました。
支えあえる存在を持っている人が羨ましいです。
金魚さん、お元気になられてよかったです。