きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

レトルトを温める時のうた

2006-08-19 | 母子家庭だから思うこと
今日は一人、台所でビールを開けてる。
つまみはクラッカー、レトルトカレーを温め中。

こんなにレトルトが続いたら秋田と言われちゃうかな、と思いながら。
外食だったら『息抜き』だけど、レトルトかよ貧相だな愛情が足りないってなっちゃう。

ちょっと派手な格好も「あそこのお母さんは」
カップラーメンも「あそこのお母さんは」
地味にに生きてりゃ「男はできないのか」

「お父さんがいないだけでも、かわいそうなのに」

男達の求める通り、真面目に質素に働き者で女を捨てずに家事もちゃんと、完璧に生きるには体が幾つあっても足りないよ!
毎日全部手作りで子供に飯食べさせてみてから言ってくれ。
コンビニのおにぎりだって毎日買ってたら、3千円以上になるんだよ。

ファミレスで飯が食えるのは、愛情じゃなくお金があるからじゃないか。

ひさびさに聴いた今井ミキ

2006-08-18 | 歌謡曲・カラオケ
最近、80年代の歌を聴いている。
「中原めいこ」のほかに、オギノメチャン、今井ミキも借りた。本当はナンノを借りたかったけれど、残念ながら近所のレンタルでは見つからず断念した。

そして、今井ミキの歌を8年ぶりに聴いた。

私は『DRIVEに連れてって』から聴いていない。その前まではアルバムまで聴いていたが、これ以降は一切聴いていない。
聴いていないと言うよりも、聴けなかった。これがいわゆる『トラウマ』と言うものだと思う。聴いたら気分が悪くなりそうで聴けなかったのだ。

そして、あれらから8年経った今になって、やっと聴く気になれたのは、それ以上に80年代がほしかったからだと思う。
そして、ベストアルバムを聴いた結果、今井ミキの歌はよかった。聴いてみてよかった、そして、これからも聴きたいと思った。

ただ一言感想を言うと、こうして聴くと、やはり私はホテイがプロデュースする前の今井ミキの歌の方が好きだ。もともと私の好きな歌『瞳がほほえむから』『PIECE OF MY WISH』『9月半島』『ありふれた love scene』みんなホテイが入る前の歌だもん。それ以降は(先入観もあって感じるのかもしれないが)、本来の今井ミキの自然体でゆるい感じが変わっていってしまって、恋愛至上主義っぽくなってしまった気がする。違う意味で強くなってしまった気がする。迷いがなさすぎる。

恋愛が情熱なら、ゴールには届かない方がいいね。

『PRIDE』や『Ruby』ってホテイが離婚でゴタゴタしてた時期ではなかったっけ?それでこの曲かぁ。。。んんんん~~サウンドはきれいなんだけどね~
それ以前も、今井ミキのアルバムには不倫(?)っぽい曲もあるんだけど、みんな片思いなきれいな曲だった気がする。だから、好きだったんだけど。。。

当時、やたらドラマも映画も不倫系が流行っていたから、って言う時代背景もあるんだろうけど(これは誰がそうだと言うのではなく一般論)愛って、引く美学があると思っているから。報われない愛ってだから小説にもなるんで、それが達成されちゃったら、ただの居直りに感じてしまう。

報われない愛はそのままが一番いいような気がする。だからモーレツに好きで、それが許されるんだと思う。
それがイヤなら、他の人を好きになればいいんだよ。

それでも『PRIDE』は高得点が取れるようにマスターしようと思う。

これから日本はどうなるんだろう。。

2006-08-17 | 巷の話題
最近ニュースを見てると、また『これ先生きていけないかもしれない病』になってしまいそうだ。

カニを取ってたらS国に捕まって殺されてしまった事件しかり、お隣のK国とC国からは今でも何かにつけ恨まれているらしい。ニュースを聞いていると、この3つの国は隙あらば、日本の島を乗っ取るんじゃないかと言う雰囲気である。その他にミサイルの実験をしている国も近くにあるらしい。それからテロとか。
どこかで聞いた話では、これは日本が昔ほど世界で栄えてないので周りの国から舐められているのではないか、と言う話。ウソでも本当でも、考えるだけで疲れてしまう。
 
私はバブルの時代を思い出す。日本がバブリーで車が飛ぶように売れて、土地もマンションも何もかも景気が良かった時代のことだ。
その当時、たしか他の国から「日本って言う国はウサギ小屋に住んでいて朝から夜まで働いてバカみたい」みたいな言われ方をしていたような記憶があるのだが、どうだろう。(当時ニュースをほとんど見なかった私でさえそれを知っているほど、その話はポピュラーだったのだ)

今、ごらんよ。
私達はC国やK国やインドの経済復興を指差して、「ウサギ小屋に住んでて働いててバカみたい」なんて言うだろうか?そんな事言わないよね?日本人って何て素晴らしいんだろう。それともただノーテンキなだけなのだろうか。
そして、あの当時「ウサギ小屋」なんて言っていたのを真に受けて、外国に見習って休日を増やしたり、何とか制度なんて入れたりして、休もう休もうとしてきた日本人は一体何だったのだろう。それでそのままだらけきって、だらだら仕事をしているのが私らの世代なのかなぁ?

こんなに私達、ノンキに休んでていいの?

男女も平等であってほしいけど、そんな事より、昔の方が何だかまともだったような気がしてしょうがない。男は育児なんてしないで、ひたすら働くんだよ、って言う時代さ。そして、女はぐずぐず言わないでおとなしく家を守っているんだよ。

みんなもっともっと働かないとダメなんだよ、きっと。
自分の給料のためじゃなくてお国のために。それが本当の『愛国心』なんじゃないのかな。だって、他の国は自分らのためなら、どんな事でも平気でするんだから。

何か、最近のニュースを見てると、そんな気がする。
このまま日本も自分も子供もどうなっちゃうのか心配だ。

前社長がきた

2006-08-17 | その前の会社
休みボケから仕事が始まり、またお金が無い。
今月末もまた・・・・。
BR社長が休み明けの私を快く迎えてくれたのが、かえって不気味で怖い。

休み中に、あるお店で一つ気にいったシャツがあった。定価をみたら4900円。(ちょっと高いなぁ、この気分楽しみながら買うかどうか一週間考えてみたい)と思っていたけれど、会社のお金を見ているうちに買う気も失せた。

こうして会社の金を見ていると、何もかも全てが贅沢に思え、秋物のシャツも携帯も私には不釣合いなものにしか思えなくなる。あぁ、そうかぁ、私が慎ましく生活できているのは、この先がとても心配だから。。。


そんな時にフラッとやってきたのが、前社長であった。
「あ!社長!」
「おぉよぉ、忙しいか?」

そして図面を渡されると
「この仕事、もう契約取れたからよ。オレんとこも人が足りねえくらいだしよ、ここんとこでけぇ仕事がないような話も聞いてるし、来月から段取れるように手配頼むってBRに言っといてくれよ、払いは出来高で現金で払えるから。じゃーな。」
と言って去って行ったのであった。

相変わらずなんだぁ~・・・。
この台詞も懐かしいなぁ。

みんなで一緒にずっと仕事したかったなぁ~・・・

結婚はお早めに

2006-08-16 | その前の会社
さて、今日からまた出勤。

会社でマグカップを洗っていると、YKさんがやってきた。彼は単身赴任を終えて戻ってきたのだ。

私が夏休みに入る前の先週、彼からの喜び電話が掛かってきた。
「sakeさん、来週から戻れる事になったんだよ。」
『おめでとうございます!よかったですね~』
「ところで、sakeさんの夏休みはいつ?」
『え?11日~15日までですよ。』
「じゃ、16日に仮払い清算しに行くから、よろしくね。オレ休み中だけど、それだけは会社に行くから。」
『え・・?』

あとで営業Aさんに訊いてみた所、たしかに最初はお盆には現場仕事は終わる予定だった、しかし予定が延びてしまい、ちゃんと仕事が終えるのは月末になってしまうとの話。しかし、YKさんはもう帰ることしか頭に無く「もうオレは帰りたい」とAさんに泣きついたそうだ。(Aさんの話ではちょっとウツっぽかったそう)

その後、Aさんが元請さんとどう言う交渉をしたのかは知らないが、YKさんのワガママが最終的には許される事になったらしい。

YKさんは清算してサッサと帰ってしまったので、現地での愚痴は聞いていないのだが、噂によると、職人さんと一緒に寝泊りしてて、ご飯を用意したり買出ししたり大変だったらしい。それから職人さんのイビキで夜眠りにつけなかった事が不満だったらしい。(私が彼に食事に誘われた前週に、北澤が付き合わされて、このような愚痴をさんざ聞かされたそうだ。)

この噂を聞いて、彼には結婚生活を送るのは難しいのではないかと案じた。40近いお年になっても、親と同居して掃除洗濯ご飯が自然に出てくる生活をしている事も、このストレスの一因になっているのではないのかな。。。

それでも彼は心ひそかに結婚願望を持っているのだが・・・。願望は願望のままきれいな形で心に留めておいた方がよいと思われた。
私も離婚して8年も自由気ままに暮らしているので、そう言う意味では彼と同じなのだけど、私の場合その自覚があるから、結婚には期待がないし無駄なあげきもない。

そんな私から見ると、たぶん止めた方がいいのに、なまじ結婚願望を持っている事が痛々しくなってしまうのだ。せめて20代のココロに弾力性のあるうちにダメモトでもさらっても結婚してしまうべきだっただろう。(本人が知ることがなくても、ここまで言うのは失礼かもしらんが)
そう思うと、例え結果が離婚であっても、結婚経験はしてみてよかった。

営業Aさんは、「彼は真面目だから、結婚したらスナック通いもパチンコ通いもなくなって真面目に家にいるだろう」と断言しているが・・・私はそれはたぶん最初だけじゃないかと思っている。40近くまでその生活スタイルと金銭感覚を貫いて来た者が、そうそう変われるだろうか。その点も20代の結婚と、40代の初婚とは同じには語れないと思う。

・・・・ここまで長く書くと大きなお世話かな。
もちろん、彼は真面目でいい面もたくさんあるんだけど、結婚には向き不向きがあると思ったまでである。


【写真】会社で草と一緒に生えてきた苗木?!
何となく草むしりでも抜かずに残しています。何の木だろう?

DAMステーションの『ランキングバトル』

2006-08-15 | 歌謡曲・カラオケ
カラオケがお好きな方!
『DAMステーション』をご存知ですか?^^;

忘れもしない、あれは去年の忘年会だったか新年会だったか・・・
二次会はU子さんのお店カラオケスナックだった。そこで(おそらく)いつものように点数カラオケが始まったのだが、他のみんなは85点くらい当たり前に出しているのに、私だけ71点だったんですよ~~(+o+)(ちなみに曲名は倖田來未『Butterfly』)

他の人もリアクションに困って、突っ込みようがなく、どっちらけになってしまいました。それで起死回生のために、今年は忘年会の前に練習をしなくては!と思っていたのです、ハイ。

この点数カラオケって言うのが、その『DAMステーション』のランキングバトルなんですね。ここで85点は当たり前に出せるようにと、わざわざ「クラブDAM」のカードも買って挑んだ訳であります。

ところが・・・
何故か歌う歌、歌う歌・・ほとんど70点台なんですよ~~(+o+)
こんなにカラオケが好きなのに、どうして歌が下手なんだろうーっ。ダメだぁ・・。


どなたか「ランキングバトル」で点数が高く出る方法を教えてください。。。。倖田來未とBoAは完全滅してしまったようです。


★参考までに、こんな私でもそこそこ(85点以上)点数が取れた歌★
(つまり、この曲だったら誰でも取れるってこと・・お試しあれ)

・真夏の夜の夢(松任谷由実)
・スターダスト・ドリーム(荻野目洋子)
・ありふれたlove scene(今井美樹)
・DESIRE(中森明菜)

ん~みんな古い歌だなぁ。。それぞれ懐かしいけど・・

ちなみにU子さんのお店は月間ランキング3位(お店内で)までに入ると、コンビニで使えるカードがもらえるそうです。(^^)nanuさんやBR社長は過去にもらっているんですね。

次の機会がありましたら、また点数が取れそうな歌を発掘してみようと思います。
これで夏休みもおしまい。
また気を引き締めて、節約に励みましょう・・・・。

明日どうするべかな

2006-08-14 | 日記
が~~ん。(ToT)/~~~

明日、友達の家に遊びに行く予定でずっと楽しみにしていたのが、中止になってしまいました。
旦那さんがモウチョウになってしまったそうです。

さすがに3日続けて家でゴロゴロするのは飽きたなぁ。。ずっと前から楽しみにしていたのでショックです。

今日は昼前まで寝て、さらに午後も昼寝してしまいました。こんなにゴロゴロすると、飽きるものなんですね。(贅沢な悩みかな)



【写真】昨日からレトルトカレーばかり食べてます。(kekeにはマーボー豆腐を作ってます)何だか食事も自暴自棄と言う感じ。ちょっと値段高めの黒カレーを温めています。どんな味だか楽しみです。

これが私の夏休み

2006-08-14 | 日記
昨日から二日間自宅で夏休みを過ごしていますが、暑いですね~・・(@_@)

午前中窓を開けていたら、もわ~んとした空気が流れてきました。
こう言う時はかえって、窓は閉めていた方が良いのでしょうか。
南の窓は日光遮断、カーテンも閉め切りです。

例年に比べると、夜は涼しいんですけどね。
扇風機も1時間つけるかどうかで、暑さより首振りの音の方が気になって止めてしまいます。

そんな中kekeは、朝の6時頃寝て、昼間2時3時に起きる生活になっています。
「そういうの止めなさい!2学期に学校行けなくなっちゃうよ!」とかねがね注意していた私ですが、こうして2日間暑い自宅で過ごしているうちに、それこそ正解?!なような気がしてきました。夜中の涼しい時間帯の方が、さぞかし宿題も(?)はかどることでしょう。(ある意味サマータイム?!)

子供はずっと寝てるし、誰もいないし、する事もない。今日はそんな自由を満喫しようと思います。
実家にブラッと行ったり、お墓参りもちょこっと行ってきました。みんな自転車テリトリーだから、楽です。「ひとりもんで良かった~」と思ってしまう瞬間です。

・・・・強がりかしら。(ーー;)


先週から、自宅でkekeとパソコンの取り合いをしています。何を始めたのでしょうか。携帯があるんだから、携帯でいいじゃん~と思うんですけどね。携帯の画面見ながらパソコンをやっているのは、邪道なような気がするのですが。

それでも生活時間帯が違うので、こうして子供が寝ている間に、こっそりブログを更新する次第です。
子供の話では、今では携帯から無料でヒット曲がダウンロードできるそうで、その携帯にミニSDカードと言うものをつけて保存すると、携帯で音楽を聴けるそうです。
こう言う話を聞くと、だんだん世の中から取り残された気持になってきます。

「いいなぁ~私も家族割りにして持とうかな~」
「そうすると1,200円くらい安くなるけど・・友達居ない人はもったいないよ?」

・・・・たしかにそうかも。(ーー;)

ブログ書いているうちに雨が降ってきて、涼しくなりましたよ。これから昨日半額で買った塩味の生ラーメンをゆでて食べようと思います。具なしでコショウ多目です。



【写真】寝たまま電気が消せるようにつけたヒモです。100均で買って来ましたが、恥ずかしいのか友達が来るたびにkekeがはずしてしまいます。

時計の買い物

2006-08-13 | 日記
妹の旦那さんの転勤の日にちが決まりました。
転勤日のギリギリまでこちらで過ごして、最初はウィークリーマンションで過ごすそうです。

sake「そう言えばもうすぐパパの誕生日だよね、どんなものがいいかな~?」
いつもは「別にいいのよ」と言う妹が「あの~」と言うので、その続きを待つと・・・
妹 「向こうで使えるようなお皿とか・・・安いんでいいんだけど買ってもらってもいい?」
sake「そうか。。何でも揃っているって言っても、そう言うものはこっちから用意しないとならないんだね。」
妹 「そうそう、時計も要るよね。時計お願いしちゃおうかな?^^;」
sake「時計ね~ほいきた。」

なるほど~そう言うことかぁ~
こりゃ義理姉がじっくり選んでみましょう~!

と、出かけて1時間・・・・決まらない。
最初は量販店。(部屋に置くんだからもっとインテリア的にマッチしたものがいいかな~?)と、次は雑貨屋さんに。これもあれこれ見ながら予算も限りあるので、なかなか決まらない。
(どういう趣向の時計が好きなのかも妹に訊いておけばよかったなぁ)
あ、もっとシンプルなものがいいかも、と思って、次は無印良品にも行きました。んん~でもこれだったら、さっきの雑貨屋の方がいいかも。

本当は写真立てみたいなのがついていて、みんな待ってるよ~って言う感じの時計がほしかったんだけどなぁ。。。やっぱり東急ハンズでも行かないとないかぁ。。。
それとも時計はチープなものにして、写真たてもセットでつけるとかね。→そして写真コーナーも見てみる。

私って買い物するのに、どうしてこんなに迷うんだろう。もう2時間じゃん。。。
今日買わないとどんどん誕生日から遠ざかってしまう・・・・。

そして、最後には何が何だか訳が分からなくなり、たどり着いたのは最初の量販店だった。
(やっぱり起こす人が居ないんだから、目覚ましがデカイ奴にしよう、それが一番だわ。)

そして「起きるまで何度も鳴る」と言う目覚まし時計にしたのでした。
気に入ってもらえるかな~~?

愛よかお金

2006-08-12 | 女だから思ったこと
養育費入っててよかった~。
「ありがとう」はまだ言わないけれど、感謝してる。

最後はブチッとキレちまったから、仕方なく金を融通したのだろうか。。そう思うと、悪かったような気もしなくはないが、でもまだ諦めるわけにも許すわけにもいかない。
何てったって、まだ200の上あるんだから。

神様が「sakeよ・・・養育費をあきらめたら、そなたに恋人を授けよう。」と言ったらどうするだろう?

いつ終わるか分からない愛よりゃ、やっぱり200万だねぇ。10年付き合えてドキドキワクワクできたら・・・?でも200万だね?札束二つだよ?1年で20万・・1ヶ月で2万弱か。

しかし、こうして冷静に計算してみると、スナックに通う男の人って、これくらいの金を平気で女の人との飲み時間につぎこんでいるんだね~。^^;価値観の違いかしら。すごいよね。
(すごいって言えば、500万円燃やしちゃった自治体もすごいよね。収入が無くて栄養失調で死んでしまう人だって最近何人か居るのに、せめて配れよ!せめて遣えよ!寄付しろ!と思ってしまう。)

それだけお金があるってことかもしれないけれど、私は億万長者になっても、男の人との愉しみをお金では買わないでしょう。(^^ゞ
お金払って優しくされても、虚しいからね。

そんなに人からチヤホヤされる事に飢えてないし。
自分は自分であるがままに生きていくよ。

「愛よりお金」なんて言うと聞こえ悪いけど、200万って言ったら手取り年収だもんね。少々誰かから恨まれたくらいで諦められる訳がないじゃん。もっともっと傷ついてドロドロにならなきゃ諦められないよ。


昨日家にいたら、営業Aさんから電話が掛かってきて、「どうしても作ってほしい書類がある」って言うから会社に行った。どうしても今日までにお客に出さないとならない書類だったんだって。
家電話だけど、連絡取れてよかったね。
人に使われるのはイヤだけど、頼みにされるのは嬉しいね。

「書類できた?それ、そこに持ってってほしいんだ・・。」

でも、そのお客って言うのが・・・距離は遠くないんだけど、すごい上り坂でさぁ~。この暑さで自転車押して歩くの、きつかったです。それでも間に合ってよかったよ。お茶飲んだばかりだったから、自転車押してて気持悪くなったよ。。。
これこそ全然お金にはならないけどね。

私も全てがお金って訳じゃないんだよ?!




【写真】中原めいこのBEST借りました。
ショックだったのは、中島みゆきも中森明菜も懐メロコーナーじゃないですか?!哀しくなってきたよ。
中原めいこはハタチの頃、たまたま聞いたらツボにはまって好きになった。このアルバムもほとんど聴いた曲ばかり。体ごと体当たりするような歌詞が好き。