津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

現行法不適格建築

2005-12-11 10:57:05 | 徒然
 1981年新耐震基準が施行されたとき、我々建築関係者はあまりの変わりように唖然としたものだった。「今までの基準は何だったのか?」そして1995年、阪神淡路大震災における大被害に、新耐震基準でも大地震には対応できなかったことに茫然となった。今回の「姉歯事件」は、殺人未遂事件として捉えるべきではないのか。被害の渦中にあられる方々の、心中を察するに余り有るものがあるが、適法建築として存在する膨大な数の、「新耐震基準施行以前の建物=現行法不適格建築」の存在を考えなければならない。「建替えの促進」など真剣に考えないと、忍びつつある大地震を前に不安は募るばかりである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする