津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

島原の乱働きの証人の依頼文

2005-12-17 12:44:03 | 歴史
 東京在住の沢村様から、「肥後熊本藩藩士・沢村家史料集成」三巻の
贈呈を受けた。沢村家は、田辺城籠城に際し幽斎の密命をうけ、包囲網
を突破して禁裏への使いを果たした中村甚左衛門の後胤である。
甚左衛門の父は中村一氏。のち君命で沢村を名乗り、沢村大学吉重と一
門同様の付き合いを命ぜられている。沢山の史料が残されており今般こ
れらをまとめられて、上記の史料集としてまとめられた。

 この中に島原の乱後、当時の当主権十郎が、いろいろの人の働きにつ
いての証言を求められた書状が何点か含まれている。あの「阿部一族」
の阿部権兵衛などの消息なども伺える。又権十郎の働きに対する証言の
文も有る。大変貴重で面白い。

 1、沢村権十郎働きに対して 与頭・谷主膳宛 郡安左衛門書状
 1、稲津九郎兵衛働きについての証言について 稲津九郎兵衛・礼状
 1、杉山瀬兵衛働きに対しての証言依頼    小笠原備前書状
 1、矢野吉之丞    同上         長岡佐渡書状
 1、飯田安兵衛    同上         志水新之丞書状
 1、阿部権兵衛    同上         清田石見書状
 1、郡安左衛門    同上         長岡右馬助書状
 1、永良弥覚     同上         小笠原備前書状
 1、杉山瀬兵衛    同上         谷主膳書状
 1、稲津九郎兵衛   同上         長岡佐渡書状
 1、一緒に行動した状況の旨の報告      樹下山三郎書状
 1、沢村大学宛   同上内容報告        同上

  殆んどが切り紙に認められ、ローマ字印(佐渡、石見、右馬助)が
  押されているものもある。時の息吹を感じる文書である。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする