ハイレベル熊本弁

2006-01-05 20:53:09 | ことば関連
いきなり思いついたw少しも真面目な内容じゃないので、方言とか知りたくて来た人には先に謝っときます。ゴメンナサイwって謝るだけじゃなんなんで一つお話を。熊本市内では「みゃー」とか「にゃー」とかを語尾につけることが少なくありません(もっとも、響きがガサツなので子供が主ですけどね)。これを聞いて、名古屋を連想する方も多いと思いますが、ズバリその通り。どうも加藤清正が家臣を連れて熊本市街(つまり熊本城付近 . . . 本文を読む
コメント

鬼隠し編TIPS「元気ないね。」[ネタバレあり]

2006-01-05 16:49:35 | ひぐらし
詳しくは二つ前の記事にあるceintureさんのコメントを参照してもらいたいが、鬼隠し編は現在とはかなり異なるプロット・コンセプトを元に作られていたのは明らかである(製作日記などからわかる)。いや、鬼編はまだ決まっていない部分が多数あったと言うほうが正確だろう。その結果、ceintureさんの言を借りるなら「回収不能」となった要素も少なからずある。その一つとして、鬼編TIPS「元気ないね。」を取り . . . 本文を読む
コメント

元綿流し編のシナリオ紹介文:ひぐらしの雰囲気作りに関連して

2006-01-05 14:32:51 | ひぐらし
まずは画像参照。やや厳しい印象を与える現行のシナリオ紹介文と比較して、ずいぶんライトな内容だw前の記事のコメント欄でも書いたが、これはひぐらしがその真相に合わせて雰囲気作りをしていった過程をよく表していると言える。前掲の元綿編の詩からは、すでに祟編の内容が固まっていたことが窺えるが、それを基軸として全体の雰囲気を統一しなおしたのだろう。それはすなわち、鬼編も綿編も身近な事件であるように見えながら、 . . . 本文を読む
コメント

ひぐらしからの興味の広げ方

2006-01-05 00:09:31 | ゲームよろず
ひぐらしは様々な話が出てくる。それに関連して色々と興味を持つ人もいるだろう。真面目な話をするなら、民間信仰、ドメスティックバイオレンス、住民運動、精神医学などなど。このどれもなかなか興味深い題材である。 ここでは、ゲームに範囲を搾ってひぐらしと関連の深い(と思われる)ゲームを紹介していこうと思う。なお、ほとんどエロゲーです。そのへんはあしからず。 というかぶっちゃけると、Leaf「痕」、Top . . . 本文を読む
コメント (10)