
今年は東海道川崎宿が起立(設立とか開設でなく、こう呼ぶらしい)されて400周年らしく、色々イベントが開催されている。
今日のコースは、川崎駅から港に向かいほど近い稲毛神社へ、そこから国道15号を多摩川まで歩き、旧東海道を八丁畷の芭蕉句碑まで一直線。そこで折り返し、途中から京急線のガードに沿って川崎駅まで戻ってくる。これまでにも界隈いろいろなタイトルでウォークが開催され参加してきたので、回る順番が異なるだけで場所に目新しさはない。
とは言え「東海道かわさき宿交流館」(写真)あたりは企画展示が入れ替わるため、寄って損はない。沿道に街道の風情は残っていないが、ルート自体は旧東海道とあちこちに表示があり、過去を保存しようと言う意気込みは伝わってくるのだった。
本日の歩行距離:約5.5km
駅ハイ通算距離:約40.0km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます