A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

ハッピーバースディ

2012年07月16日 11時07分37秒 | 家族行事
7月12日はミセスマスダの誕生日
シカゴの友人や息子達からカードや電話・メールの御祝いが届き
お赤飯も炊いたし一応誕生日らしくなった。



誕生日を記念しての植木鉢もゲット。
今年の花はアンセリューム





当日はミセスマスダに所要がありお祝い行事はなし。
翌13日に改めてランチで誕生日を祝う事になった。

ミセスマスダの希望で品川駅の「オイスターバー」。
ニューヨークのグランドセントラル駅地下のオイスターバーを
イメージして開店したのだろうがNYより高級店のようだ。







10年以上前になるがノルマンディ地方を旅行中に
次男家族とオンフルールで落ち合ったことがある。
夕食に皆で「牡蠣」を食べたがミセスマスダはその夜
大変な腹痛に襲われた。
以来ミセスマスダは牡蠣を口にしたことがない。

先頃のフランスへの旅の折も、あちらこちらでミスターが食する
フルーツ・ド・メール(海の幸盛り合わせ)のうち、牡蠣以外のものは
少し食べていたが、旅先で体調を崩してもと、牡蠣だけは横目で眺めていた。
今回、誕生日を期にミセスマスダは
もう良いだろう思い切って牡蠣を食べてみたい

オイスターバーでの注文は勿論先ずはオイスタープレート
4種類の生牡蠣 ミセスマスダは広島牡蠣・アメリカ・ワシントンの牡蠣

ミスターマスダは外国の脂ののったねっとりした牡蠣 
シドニーとタスマニアの牡蠣が良かった。

白ワインは良く冷えた「シャブリ」がピッタリだった。







次にソフトシェルクラブのから揚げ 
ニューヨークではよく食したが久し振りの御対面である。



そしてフィッシュ&チップス 魚は鱈



最後はカプチーノ 美味しいランチ 二人きりの誕生日会。
牡蠣も食べられるようになったし記念すべきランチであった。

ミセスマスダのもう一つの難物は「鯖」である。
バッテラを食べて大ごとになり死にそうになって入院したことがある。
以来20年鯖を口にしていない。
今回牡蠣を食べたが問題なくクリアーしたので
近々ミセスマスダは鯖にも挑戦するらしい。
本来「牡蠣」も「鯖」もミセスマスダの大好物であった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする