直木賞作家の山口洋子さん死去=「よこはま・たそがれ」作詞(時事通信) - goo ニュース
山口淑子さん死去 94歳 「李香蘭」、元参院議員(産経新聞) - goo ニュース
朝日新聞会見詳報(1)「吉田調書を読み解く過程で評価誤り」木村社長が謝罪(産経新聞) - goo ニュース
「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張(読売新聞) - goo ニュース
直木賞作家で作詞家の山口洋子が6日に亡くなっていたことが分かったというニュースは、
7日に、戦時中は歌手や女優の李香蘭として活躍し戦後は日本で活動し参院議員も務めた
山口淑子と名字が被っていることを思い出させたのであるが、それぐらいのことはよく
あることだから、どうでもいい話なのだけれど、このニュースの前に、最近、誤報だった
ということで朝日新聞が取り消した2つの記事に、「朝鮮人女性を強制連行した」と慰安婦
をめぐる発言をした吉田清治と、「東京電力社員らの9割にあたる約650人が吉田昌郎
所長の待機命令に違反し、福島第二原発に撤退した」と誤った記事を書かれた、東京電力
福島第1原発事故をめぐる吉田昌郎所長という2人の「吉田」が関わっていたから、
こんなに何度も名字が被ることがあるのかと印象に残り、特に「吉田」に関しては、
「連行」や「撤退」の類似性も気になっていたから、今後、朝日新聞は「吉田」に
関わらない方がいいと思うよ。