Stereolab – Cybele's Reverie (Official Video)
ステレオラブの「キベレーの幻想」を和訳してみる。因みに「キュベレ(Cybele)」とは
フリギア(Phrygia)の大地の女神で、別名「the Great Mother of the God」と呼ばれ
穀物の実りと多産を象徴する(歌詞はオリジナルのものを和訳している)。
「Cybele's Reverie」 Stereolab 日本語訳
断続的な官能的マチエール
官能的なマチエールはなかなか続かない
幼年期はとても共感できる
幼年期は魔法をもたらすから
つまりそれは全てを読んで飲んで食べていた時期
ばらばらで細かくなったもの全てを
みんなが世間に言い触らして
街や田舎で泣いたり笑ったりしていた時期
幼年期はとてもリアルで
高い柱廊がある庭
つまりそれは全てを読んで飲んで食べた時期
ばらばらで細かくなったもの全てを
人々が世間に言い触らして
街や田舎で笑ったり泣いたりした時期
石や樹木や壁が物語る
石や樹木や壁が物語る
(家、それは昔の家
家、それは未来の家)
石や樹木や壁が物語る
(家、それは昔の家
家、それは未来の家)
石や樹木や壁が物語る
(家、それは昔の家
家、それは未来の家)
石や樹木や壁が物語る
(静寂が私を包み込むよう)
石や樹木や壁が物語る
(静寂が私を包み込むよう)
石や樹木や壁が物語る
(静寂が私を包み込むよう)
Stereolab - Cybele's Reverie (Live on Later With Jools Holland)
Stereolab - Cybele's Reverie (Live at the Hollywood Bowl)