戦前の福山公園から市街を撮影したもの。高い煙突は現伏見町の三菱東京UFJ銀行福山支店辺りで当時福島紡績があった。福山駅の南に位置する紡績工場の煙突からは黒煙がモクモクと出ており、主要な産業であったことが分かる。
絵葉書の右上に備後山久柗城登城紀念のスタンプが押してあるが、中央のデザインは松の木に止まった鷹になっている。通信欄の罫線が2分の1なので大正7年(1918)4月以降に販売されたものだろう。国宝の城の中には中々シブい記念スタンプが置いてあったようだ。
絵葉書の右上に備後山久柗城登城紀念のスタンプが押してあるが、中央のデザインは松の木に止まった鷹になっている。通信欄の罫線が2分の1なので大正7年(1918)4月以降に販売されたものだろう。国宝の城の中には中々シブい記念スタンプが置いてあったようだ。