寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

福山市立大学の学生が企画したサンタ大作戦2013(会場:霞町の中央公園)

2013年12月22日 | 日記
昨日中央公園で行われたサンタ大作戦2013の様子(お昼前)。福山市立大学の学生さんが企画した手作りのクリスマスイベントに地元商店街が協力した形である。福山で雪が積もることはほとんどなく、私自身生まれてから雪だるまを拵えた回数は片手で足りるほどだ。幼子が雪を珍しがるのも極自然なことである。

中央公園の仮設テント(駄菓子屋)

中央公園の仮設テント(カキフライとソースの販売)

人工雪でコーティングした滑り台の後ろに露店が幾つか出ていた。仮設の駄菓子屋さんがあったのには驚いた。やはり若い人の発想は違う。親子で楽しめるイベントは今日まで。時間のある方はぜひ家族と一緒に出掛けてもらいたい。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路市本町の兵庫縣姫路護國神社(その2)

2013年12月22日 | 
護國神社の鳥居を抜けた右手に数々の石碑が建立されていた。比島散華碑横の「鉄五四五四部隊(第十師団輜重兵第十聯隊)」の歴史に目を通す。

鎮魂碑

鎮魂碑2

他に「姫路歩兵第一三九聯隊」「第十七師團野砲兵第二十三聯隊」の鎮魂碑がある。外地で散華し祖国の地を踏むことが出来なかった英霊に手を合わせた。『憲法を護れ』と語る人間ほど国防の重要性を理解しておらず、護國神社の存在自体を否定してきた。漸く国民が「それは違うやろ」と思い始めたのは捏造史を専門とするトクアのおかげと言ってよかろう(笑)

社務所

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする