(空がとっても青いから@富士急行線三つ峠駅)
明けて先週の日曜日、この日は富士急行線に国鉄形特急車が大挙してやって来るとの由。遠方はるばるご同慶の氏も参戦するとの事で、挨拶がてら沿線へ出向いてみる事に。本当は子供を任せて一人で来る予定だったんだけど、結局子供がこの日も付いて来た。「とーますらんどごうにのりたいよ!」折しも河口湖方面は富士山マラソン開催って事で交通渋滞も予想された事から、手前の三つ峠でクルマをデポして電車で行ってみる事に。
三つ峠駅の駅員さんから切符を購入。当然子供はタダで…と思いきや、「次の河口湖行きは富士登山電車ですので、お子様も子供料金を頂戴いたします」なのだとか。え~。そりゃ知らなかった。っつーか前回乗った時子供料金なんて払ったっけな??なんかあの時は特に何も言われずそのまま流れで乗ってしまったような気が…だとしたら申し訳ないのだがw
富士登山電車の中身については前回も触れているので割愛。ちょうど三つ峠から寿にかけてのM字カーブのあたりが車窓に一番バッチリと富士山が広がるんだけど。ほんに天気のいい日曜日でしたんで、拍手したくなるようなクリアな富士の姿。途中停車の下吉田駅ではアテンダントのおねーさんと撮影大会。真っ青な空に飛行機雲、交換のフジサン特急はみんなで手を振りお見送り。
ほどなく到着した河口湖駅。来たのは京王色の1000系リバイバル撮影会以来ですか。午前中に到着した国鉄特急型車両3本の揃い踏み、水色がJR化以降特急あずさ色として東線を駆けた183系、そして緑が特急あさまとして碓氷峠を越えた189系。それぞれが山男、それぞれが歴戦の古強者。望楼の如き切妻型の高運転台に、お腹には大きなヘッドマーク。「エル特急」な~んて今や死語となりつつある言葉が頭に浮かんで来るような、そんな造形ですね。
同好の友人氏と合流し、改めて国鉄特急型車両の3並びを。お抹茶色の長野色は武骨に、あずさ色はパステルカラーでスマートに見える。細かいところを見れば溶接の部分や部品の繋ぎ目に劣化やサビが浮き出ていて、決して万全のコンディションとは言えないんだろうけど、長野のあさま色は今でも長野~直江津の信越国境を毎日往復する活躍を続けております。豪雪地帯を駆ける車両の消耗の激しさが分かるような。
同好の氏に比べたら思い入れと言う部分にはかなわぬ部分もあり、多くを語るには憚られる部分もあったりしますが、真ん中のあずさ色のマリ31なんかは修学旅行シーズンになると神奈川県内の小学生を日光に連れてく団体列車として東海道線内を行き来している姿をよく見かけたものです。国鉄特急型がマニア受けを狙って国鉄特急色に続々塗装変更される中で、逆に貴重なあずさ色。そーいや昔日光線の107系みたいな塗装にしてる時もなかったですかね。一番右の編成はももずきんマークを付けていたのだが、いつの間にかすっぴんになってしまいました。
多客対応のE233の臨時快速が、居並ぶ大先輩の横を入線。富士山マラソン対応でこの日はJRからの乗り入れ多数。マラソン上がりのお客さんでごった返す河口湖の駅、10連がぶっ込めれば多客対応も楽なんでしょうが、そんな事したら踏切支障しまくりでどうにもならんのでしょう。6連の特急車ですら1両はドアカットしないと止まれない河口湖のホームは、こうなっちゃうとかなーり手狭ですな。しかし特急車を眺めながら子供がテツなお兄ちゃんに懐きすぎて困る。お鉄なヤツはだいたい友達ってか。親の立場としては撮影の邪魔になったんではないかと恐縮しきりでした。秋の日は釣瓶落とし、一足お先にテツなお兄ちゃん達とお別れし、我々は15時台の普通で河口湖から三つ峠に戻ります。
最初は寒くなって来たし、そのまま帰ってしまおうかなあとも思ったのだけど、やっぱり特急車が走っている姿もそりゃあ一回は拝んでおきたいもの。幸いにして三つ峠近辺は富士急きっての撮影地の宝庫ですから話は早い。いわゆる富士山バックの三つ峠定番にてまずはホリデー快速富士山号@あずさ色。午後遅くなると全く光線的には話にならないこの位置ですが、それでもここまで富士山がクリアに見えていれば格好は付きます。「河口湖号」から「富士山号」に名前を変えて新調したヘッドマークは茜差す富士山の図柄、そんなマークとシンクロしたような風景の中、寿からの急勾配を慎重に下り込んで来ます。
15分後の長野色を待つ間にすっかり露出は落ち…ISO800まで上げて目一杯絞り開放して1/320で何とか写したと言うか。長野色のお抹茶色は光が当たってないと厳しいっす。暮色の富士をバックに、妙高黒姫の申し子が桂川の谷を下ります。車内は富士山マラソン帰りの乗客で盛況、近年は波動用輸送の担い手としての運用が多い183系列の活躍の場としては、富士山の世界遺産登録に活気を取り戻す富士急行線はまさにピンポイント。185系とかじゃちょっと連続40‰の急勾配の上り下りってのは心許ないだろうからなあ。
今週からはフジサン特急が旧パノラマエクスプレスアルプス塗装にて復帰し、来年には小田急20000系RSEがデビューと話題の尽きない富士急行。富士急はバスと遊園地ばかりであまり鉄道部門にカネかけてないイメージでしたが、富士登山電車の導入から京王色復活、PEA色復活、RSE導入と最近はアツいですね。向こう一年間の動向には注意が必要な、元気な地方鉄道ではないでしょうか。一応上場会社だし、ホンキになりゃカネはありそうだもんなあ。
今後は、通う事が増えそうな富士急行です。