青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

しぶしぶしぶし

2012年01月31日 23時46分34秒 | 日常
本日、仕事でどうしても遠方から公的な書類を取り寄せなければならなくなり、電話をしたら「そんなに欲しけりゃ出してやるけど文書送ってよこせと」言われたのでしょうがないから依頼状を書いて送付したのだが、その宛先の住所が「鹿児島県志布志市志布志町志布志」と言うギャグのような住所で書いてて思わず笑ってしまった。封筒に1回、何枚かの文面に計2回(公的書類だからね、めんどくさいんです)、合計3回ほどこの「志布志市志布志町志布志」をボールペンで書いたのだが、3回目の時には遂に何を書いているのか自分でもよく分からなくなってしまった(笑)。書き方の授業じゃね~んだから…志布志市志布志町志布志志布志市志布志町志布志志布志市志布志町志布志って計3回も書かされた頭もおかしくなりますわい。とりあえず志布志市志布志町志布志の某公的機関よ、今日返信用封筒入れて書類送ったからとっとと送り返せよコラ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東も西も逃げ場なし

2012年01月30日 22時45分12秒 | 日常

(画像:黄金の道)

買い物の帰り道、我が家の近所で一枚。黄金の道を行くN700系の離合。
家から10分で割とドラマチックな感じの絵が撮れるもの。まあちょっとホワイトバランスいじってますけどw

週末はなるべく更新をしようとは思うのだが、土曜の朝から何だか地震で起こされてしまうしザワザワしたまんまの週末でした。震源地は富士五湖っつーか道志村の辺りらしいけど…これで富士山までどうにかなっちゃったら東からはセシウム西からは火山灰で、いよいよヨメさん子供を西の国に避難させる段取りを組まなきゃならないのかと思うと憂鬱でならない。今のところ我が家から見える富士山に何の変わりもないのだが、地震も火山も地下の事ってのは分からないからねえ。いつか来るものと腹をくくって備えるしかないのでしょう。天気は良かったが恐ろしく寒い今年の一月、こんな気候で避難所生活は耐えられなかろう。山中湖でも最近は早朝氷点下17度くらいまで下がるらしいし…と言う訳で週末はPerfumeのベストアルバムを買った以外は取り立てて何もない週末だったのだが、つーかCDアルバムなんか買ったの超久々だな。しかもPerfumeとは自分でもビックリだぞ(笑)。

正直どれがあーちゃんでのっちでかしゆかだか分かんないけど、YoutubeでPerfumeの映像ばっか見てたらちょっとハマっちゃったんだよね。エフェクトのかかった無機質なボーカルと、リズミカルなサウンドに乗った華麗なステップが素敵じゃないですか。♪心をシュワリと突き刺すの、虹色のラブビームってか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用もないのに

2012年01月24日 23時06分47秒 | 日常

(画像:羽田空港第一旅客ターミナル)

土曜の夜、CXの土曜プレミアムで「ハッピーフライト」とか見ていたら、ふと飛行機が見たくなり用もないのに羽田空港に行ってしまった(笑)。正直飛行機に乗るのって年イチであればいい方、なおかつ飛行場ってのは飛行機に乗るための場所でありますから、だいたいとっとと手荷物検査場へ行ってしまうので、「羽田空港」自体を目的に行くのって初めてでしたけどね。ショップ&レストラン街へ続く2階の廊下からロビーを俯瞰。例え航空券を持っていなくても、羽田のロビーのざわめきってのは何となく心躍るものがありますな。旅の前の昂揚感と言うか…逆に現実に引き戻されると言う意味で、羽田の到着ロビーのがっかり感ってのも凄まじいものがあるけど(笑)。

  

6階の展望デッキから着陸する飛行機なんぞを。いつもの18-200mmの望遠くっつけて行ったんだけど、ヒコーキやるにゃ200じゃタマ短いっす。分かってはいたんだけど前の日に300mmをメンテナンスに出してしまったのが悔やまれる。鉄ほどじゃないにせよこのギョーカイにもマニアはいっぱいいますので、そんなニオイのするヒコーキ撃ちの方々をチラチラ見ていましたら基本300で500とかも珍しくない、そう言う超望遠の世界なんですね。Nikonで純正の500とか平気でボーナス2回飛ぶんだけど、シグマの500を装備している御仁が多かったような。濡れた滑走路に水煙を上げながら次々とランディングして来る航空機たち、JAL・ANA・JASの時代から遠く離れて新興航空会社のSKY・SFJ・SNAなんかも目立ちますね。撮る方が素人なんでイマイチどう撮ったらカッコイイのかが分からず、ただ撮っただけになってしまっているのはご愛敬(笑)。

 

場内を循環する無料バスに乗って、新装なった国際線ロビーにも行ってみた。やたらと吹き抜けを強調した巨大空間に、初めて行った時の阪神競馬場を思い出す(笑)。仁川の駅から入場門くぐってでかい吹き抜けパドックが見えて来た時のあの感じに近いっつーか。ちょうど春節らしく、中国からの来日客が多い時期らしい。まあ国際化なったとは言え成田とは違ってまだまだ乗り入れ便も少ないみたいで、駐機場の海外勢はデルタと上海航空、キャセイパシフィックくらいしか見当たりませんでしたけど。

 

国際線ターミナルに関しては「江戸小路」とか銘打ってムリヤリな日本文化を演出しているところが海外に対する日本のイメージをさらにステレオタイプにしているような気がしないでもないが、日本文化を強調した土産物店をちょっと覗いたら一番目につく場所に木久蔵ラーメンが積まれていた(笑)。いいのかそれで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り溜めて幾千枚

2012年01月21日 18時05分06秒 | 日常
一眼デビュー以降写真を撮り続けて、溜まった画像がとうとう外付けHDDをあふれさせるくらいになってしまったので先日外付けをもう一台追加。本日は雨だし寒いしってんで画像の整理に着手したのだが、写真の枚数だけで言えば1万枚をとうに超えていて実際何枚あるのか良く分からない。いらないものもいっぱいあると思うんだけどなあなんて思いながら自分が撮り溜めた画像を見返しながら一日を過ごす。先日とある鉄道ファンの方のHPを見ていたら、2012年のカレンダーを作って公開しておりまして、なかなか素晴らしい出来栄えですっかり見入ってしまった。それに感化されてって訳でもないんだが、私も画像の整理がてら自分の撮った写真でカレンダーを作ってみたのだがいかがなもんでしょう。


睦月 東海道新幹線 三島~新富士


如月 中央本線 日野春~長坂


弥生 いすみ鉄道 西畑~上総中野


卯月 小湊鉄道 飯給


皐月 吾妻線 岩島~川原湯温泉


水無月 箱根登山鉄道 大平台~宮ノ下


文月 小田急電鉄小田原線 新松田~渋沢


葉月 肥薩線 嘉例川


長月 ひたちなか海浜鉄道 中根~金上


神無月 京王電鉄相模原線 京王多摩川~京王稲田堤


霜月 大井川鉄道井川線 長島ダム~アプトいちしろ


師走 長野電鉄長野線 湯田中

製作時間一時間。まあここで公開している画像も多いのであまり新鮮味はないかもしれないけど、カレンダーにしてみるとまたちょっと趣が違って見えるもんですね。ジコマンの極みですが、自分としてはご満悦(笑)。まあそんな事をやってたんであまり整理が進まなかったんだけど(笑)。

良かったら皆様のPCのデスクトップにぜひw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てれとまにあの憂鬱

2012年01月20日 22時09分19秒 | 日常

(冬枯れの関の沢@尾盛~閑蔵間)

冬だし色のない季節ですが、いつ見ても関の沢の景色は雄大ですね。チンダル現象でエメラルドに見える接阻峡の水もきれい。ここまで引っ張ると列車の姿もないに等しいんだけどね。この展望台に来るまでの道も凍ってたりして非常に寒い場所ですが、いっそのこと雪景色の関の沢ってのも素晴らしいものがありそうで見てみたいもんだ。

さて、寸又峡温泉に泊まった夜の話。温泉に入って食事も終えて、さてテレビでも見るかってんでゴロリと敷かれた布団に横になったのだが、チャンネル回して土スペでも見ようと思ったらそういや静岡県はTXがネットされていない事に今更ながら気付いた(笑)。なまじっかBSが入る宿でBSジャパンとかは見れるのが余計にタチが悪い。一週間前の何でも鑑定団とか別に見たくないっすよ…ちなみに地デジ化されたら東伊豆ではTXが見れなくなったそうですね。アナログ時代は神奈川とか大島の電波を拾えていたらしいが。東伊豆ってのは文化圏としてはほぼ関東なので今更静岡のくくりに入れられても困ると思うのだがいかに。静岡ってのは富士川の向こうとこっちで電気の周波数が変わる事を考えても東西の文化の分かれ目ではあるのだが、それだけ何かとエアポケットになりやすい。以前夜な夜な深夜のR1ドライブとかこなしてた頃は、東京から西に走って行ってトーチュウじゃなくて中日スポーツが目立ち始めるのが掛川辺りのコンビニなんだよね。「90円って安いけどペラペラなスポーツ新聞だなあ」とか「公営ギャンブル欄ばっかだなあ」とか思ってましたけど。んで、豊橋の二川でサークルKが現れると「ああ、中京文化圏に入ったんだな」と思ったものです。今でこそマルKは関東進出して珍しくもないけど、当時は「あさりしぐれ煮おにぎり」とか珍しかったっすよ。そんな東西のエアポケット然とした静岡にはどんな文化があるのかって考えると、それは「スマル亭」の煮干しダシたっぷりの濃厚つゆに桜エビのかき揚げが乗った天そばだったり、「テンジンヤ」の何だかボリューミーな弁当や総菜だったりする訳ですが。特にスマル亭のかき揚げ天そばは無性に食いたくなる時があるな。カリカリのかき揚げがかっぱえびせんみたいな味がしてうまいんですよ(笑)。東京の茅場町に一店舗だけ出店してるのは知ってたんだけど、東京ではあの味は通用しなかったらしく撤退したようだがw

ともあれ、TXのない夜は長かった。
ってどんだけ自分TX依存やねん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする