(村の鎮守の・・・@稲村ヶ崎駅界隈)
稲村ヶ崎駅の近く、線路を眺める村の鎮守様。小さいながらも由緒のありそうな赤い鳥居が、静かに江ノ電を見守っています。稲村ヶ崎の駅周辺は、七里ヶ浜の海岸の喧騒からは少し離れた古くからの住宅街。駅の周りには小さいながら商店街が形成されていて、それこそ古くからの鎌倉の住民が普段使いに買い物をするような、そんな街並みが続いていました。しかしながら、商売をする人の高齢化も進んでいるのか、前に開いていた店もシャッターを閉じていたり、ぽつりぽつりと街の縮小が始まっているような印象を受けたりもします。さしたる商店もなく繁華街からも遠く、斜面地ばかりの入り組んだ坂道の路地の奥に、階段で登って行く家が多い稲村ガ崎周辺の住環境というものは、歳を取るまで住んでいくにはなかなか厳しいものがあるのかも。
そんな稲村ヶ崎の駅周辺ですが、古民家を活用した新しい商売もちらほら。稲村ヶ崎に限らず、江ノ電の沿線は観光客を相手にしたランチ中心の古民家カフェ、みたいな商売は結構目立ちますね。その中でも、極楽寺へ続く路地の踏切沿いにあるこのお店は、いつもお客さんで賑わいを見せています。やっぱり、江ノ電がお店のカウンターやテラスのまん前を通過するロケーションというものは、それだけで非日常的な空間という事でアピール度合いが高いのでしょうね。和定食を中心としたお店という事で、道から眺めるお品書き。お値段を見れば、それはそれはの鎌倉値段、普段使いするにはちょいとお高いのかな(笑)。魚を焼く香ばしい香りが、路地に流れます。