奈良の夏の締めを飾るバサラ祭りが、いよいよ始まった。
今年は全国から36チーム(約1100人)が参加。これは昨年の39チームに次ぐ過去2番目の多さだ。当日の飛び入りが可能で、テレビ中継やインターネットによる人気投票も行われている。祭りは8/27(日)まで。
※バサラ祭りの公式ホームページ
http://www.basaramatsuri.com/
写真は昨日(8/26)撮ったもの。いつもは近鉄奈良駅周辺へ行くのだが、今年は大和郡山市(近鉄郡山駅前商店街)へ行ってみた。奈良ほど混んでいなくて、見物は楽だ。
ざっと12チームほど見たが、老若男女、個性豊かなチーム揃いだった。衣装も凝っている。「かっぽれ」風に踊るおばさん(おばあちゃん)、パワフルな若者グルーブ、雅やかな奈良県庁の職員たち…。
写真は「FGPスーパーユニット忍(しのぶ)」という伊賀上野のチームだ。ダンススクールの生徒さんたち(小学生が中心)のようで、さすがに上手く踊る。ここから未来のタレントが巣立つのだろうか。
それにしてもこの日は暑かった。郡山コースは一番早い時間帯(午後1時~3時)だったので強い日射しをマトモに浴び、帽子がなければひっくり返っていたかも知れない。この夏一番の大汗をかいた8月最後の土曜日であった。
今年は全国から36チーム(約1100人)が参加。これは昨年の39チームに次ぐ過去2番目の多さだ。当日の飛び入りが可能で、テレビ中継やインターネットによる人気投票も行われている。祭りは8/27(日)まで。
※バサラ祭りの公式ホームページ
http://www.basaramatsuri.com/
写真は昨日(8/26)撮ったもの。いつもは近鉄奈良駅周辺へ行くのだが、今年は大和郡山市(近鉄郡山駅前商店街)へ行ってみた。奈良ほど混んでいなくて、見物は楽だ。
ざっと12チームほど見たが、老若男女、個性豊かなチーム揃いだった。衣装も凝っている。「かっぽれ」風に踊るおばさん(おばあちゃん)、パワフルな若者グルーブ、雅やかな奈良県庁の職員たち…。
写真は「FGPスーパーユニット忍(しのぶ)」という伊賀上野のチームだ。ダンススクールの生徒さんたち(小学生が中心)のようで、さすがに上手く踊る。ここから未来のタレントが巣立つのだろうか。
それにしてもこの日は暑かった。郡山コースは一番早い時間帯(午後1時~3時)だったので強い日射しをマトモに浴び、帽子がなければひっくり返っていたかも知れない。この夏一番の大汗をかいた8月最後の土曜日であった。