奈良市の「もちいどのセンター街」の南端からならまちへと続く「下御門(しもみかど)商店街」で、昨年に引き続き「流しそうめん」が行われる。すでにブログ「鹿鳴人のつぶやき」に紹介されているが、7/26付の産経新聞奈良版「奈良・下御門商店街 80メートルの流しそうめん 来月3日に開催」によると、
※トップ写真は昨年の様子。同商店街のFacebookから拝借
奈良市の下御門商店街で8月3日、坂道を利用した全長約80メートルの流しそうめんが行われる。カップとめんつゆを1杯100円で購入すれば参加できる。つゆが薄くなるまで食べ放題。めんつゆは、商店街にある料亭「水乃江」が担当しており、料亭の味が楽しめる。
昨年に続いて2回目の開催。午後2~3時と4~5時の2回に分けて行われる。今回は国の補助金を活用し、商店街にある店で各種サービスが受けられるクーポン券付きの小冊子も配布する。同商店街協同組合の臼井基雄理事長は「子供から大人まで、日本の夏の風物詩を楽しんでほしい」と話している。問い合わせは同商店街のホームページから。
この情報は、今日(7/31)12時台半ば頃に「FM COCOLO」でも紹介されるという。同商店街のFacebook「FMラジオで紹介されます♪」(7/30付)によると
7月31日(水)放送のFM COCOLO ”PACIFIC OASIS”で、『しもみかど・流しそうめん』と『しもみかど帖』が紹介されます。ちょうどお昼休みどきの12:00~13:00のどこかでオンエアされるそうですので、チェックよろしくお願いいたします!ちなみにカマサミ・コングさんと共にDJを務められている小谷真美子さんは奈良ご出身。小谷さん、いつもフレッシュな奈良情報のピックアップ、有難うございます!
この記事に対して小谷さんから《12時台半ば頃オンエアの予定です。お時間あればぜひ765にチューニングを合わせてください。またはradiko.jpでFM COCOLOを♪》というコメントが入っていた。
下御門商店街は、江戸時代中期から賑わっていたという歴史ある商店街である。世界遺産・元興寺の門があったことから「下御門」の名がついた。なだらかな坂道になっているので、流しそうめんには絶好だ。アーケードがあるので、直射日光も当たらない。めんつゆは同商店街の料亭「水乃江」(つる由)が作るそうなので、これは本格的である。
8月3日(土)の「14:00~15:00」または「16:00~17:00」、ぜひお子様連れで下御門商店街の「流しそうめん」に足をお運びください!
※トップ写真は昨年の様子。同商店街のFacebookから拝借
奈良市の下御門商店街で8月3日、坂道を利用した全長約80メートルの流しそうめんが行われる。カップとめんつゆを1杯100円で購入すれば参加できる。つゆが薄くなるまで食べ放題。めんつゆは、商店街にある料亭「水乃江」が担当しており、料亭の味が楽しめる。
昨年に続いて2回目の開催。午後2~3時と4~5時の2回に分けて行われる。今回は国の補助金を活用し、商店街にある店で各種サービスが受けられるクーポン券付きの小冊子も配布する。同商店街協同組合の臼井基雄理事長は「子供から大人まで、日本の夏の風物詩を楽しんでほしい」と話している。問い合わせは同商店街のホームページから。
この情報は、今日(7/31)12時台半ば頃に「FM COCOLO」でも紹介されるという。同商店街のFacebook「FMラジオで紹介されます♪」(7/30付)によると
7月31日(水)放送のFM COCOLO ”PACIFIC OASIS”で、『しもみかど・流しそうめん』と『しもみかど帖』が紹介されます。ちょうどお昼休みどきの12:00~13:00のどこかでオンエアされるそうですので、チェックよろしくお願いいたします!ちなみにカマサミ・コングさんと共にDJを務められている小谷真美子さんは奈良ご出身。小谷さん、いつもフレッシュな奈良情報のピックアップ、有難うございます!
この記事に対して小谷さんから《12時台半ば頃オンエアの予定です。お時間あればぜひ765にチューニングを合わせてください。またはradiko.jpでFM COCOLOを♪》というコメントが入っていた。
下御門商店街は、江戸時代中期から賑わっていたという歴史ある商店街である。世界遺産・元興寺の門があったことから「下御門」の名がついた。なだらかな坂道になっているので、流しそうめんには絶好だ。アーケードがあるので、直射日光も当たらない。めんつゆは同商店街の料亭「水乃江」(つる由)が作るそうなので、これは本格的である。
8月3日(土)の「14:00~15:00」または「16:00~17:00」、ぜひお子様連れで下御門商店街の「流しそうめん」に足をお運びください!