賞味期限を1日過ぎた未開封の飲むヨーグルトがあったので,開封を機に加工してみた。
友人のお取り寄せ品の飲むヨーグルトのお裾分けで,かなりどろっとしたヨーグルトの濃いものなので,もう少し水分を蒸発させてケーキっぽく出来ないかな?と考えていたのだ。
ヨーグルトも酸味があるので,チーズケーキっぽくなるはずだと思い,とりあえず火にかけてみた。すると,もわもわと白い塊が浮いてきて、透明に近い水分と2層に別れた。
大きな塊はすくって水切りをし,残りの水分を半分程に煮詰め,水切りをした塊と合わせたら,ちょうどチーズケーキを作っている途中の様なニオイになった。
卵を1つ入れて混ぜ,オーブンに入れて蒸し焼きにしたら,チーズケーキっぽくなったのだ。
ただ,かなり酸っぱいので、そのままでは梅干しを食べる時みたいに唾液の分泌がすごい。ただ砂糖を入れるのではつまらない気がしたので,何かと合わせる事に。
バニラアイスクリームと半々で合わせると,チーズケーキ風味のアイスで美味しい。でも,何となくヘルシーを追求したいと思い,蒸しカボチャと合わせてみた。
美味しい~
坊ちゃんカボチャ?と言う小さなカボチャを丸ごと蒸し,皮のぎりぎり内側までくりぬき,くりぬいた身と合わせて皮を容器にして詰めてみたのだ。
最後にいい所にたどり着いた。
いや~ 楽しいかった。
いつもそうなんだけど,自分であっさりデザートを作るとケーキ食べたい欲がムクムクわいて来る。結局はしっかり甘くて脂肪分そこそこあるのを体が求めているんだろうな~
今日は土曜日だし,洗濯もの終わったらケーキでも買いに行こうかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
友人のお取り寄せ品の飲むヨーグルトのお裾分けで,かなりどろっとしたヨーグルトの濃いものなので,もう少し水分を蒸発させてケーキっぽく出来ないかな?と考えていたのだ。
ヨーグルトも酸味があるので,チーズケーキっぽくなるはずだと思い,とりあえず火にかけてみた。すると,もわもわと白い塊が浮いてきて、透明に近い水分と2層に別れた。
大きな塊はすくって水切りをし,残りの水分を半分程に煮詰め,水切りをした塊と合わせたら,ちょうどチーズケーキを作っている途中の様なニオイになった。
卵を1つ入れて混ぜ,オーブンに入れて蒸し焼きにしたら,チーズケーキっぽくなったのだ。
ただ,かなり酸っぱいので、そのままでは梅干しを食べる時みたいに唾液の分泌がすごい。ただ砂糖を入れるのではつまらない気がしたので,何かと合わせる事に。
バニラアイスクリームと半々で合わせると,チーズケーキ風味のアイスで美味しい。でも,何となくヘルシーを追求したいと思い,蒸しカボチャと合わせてみた。
美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
最後にいい所にたどり着いた。
いや~ 楽しいかった。
いつもそうなんだけど,自分であっさりデザートを作るとケーキ食べたい欲がムクムクわいて来る。結局はしっかり甘くて脂肪分そこそこあるのを体が求めているんだろうな~
今日は土曜日だし,洗濯もの終わったらケーキでも買いに行こうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)