goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

幸せを感じる時

2006-12-28 | Weblog
昨日は家の片付けと掃除を少しやった。

もうずーーーーーっとこの家に住んでいるので、手が出せない汚れもあるのでそこは見ないふり?をして、不要品を処分しようと思ったのだけど、、、

かなりの量である。もう歴史資料館のようだ。 生まれてから一度も引っ越しをした事が無いので、記念でおいてある物やら、愛着があって捨てられないもの、いつかゆっくり読みたい本や雑誌等、換金価値のない物ばかり。

換金価値があって?誰にでも喜んでもらえる様な物は自分が必要なければすぐ人にあげるので、手元にあるのはガラクタばかり。

昔のアルバムを見ているとあっという間に時間が経ってしまった。

結局あまり処分しなかったけど、これはこれで“ゆとり”としてとっておこうかな~と思って。

健康で快適な生活さえ送れれば、それで十分幸せだと思う。雑誌にでてくる様なきれいな家に住めなくても、着飾る事をしなくても、高級レストランに行かなくても、自分の居心地の良い家に住み、体に不具合が無ければそれだけで身の回りのいろんな事が幸せだと思えると思う。

きれいな空を眺めたり、ぐっすり気持ち良く眠って朝は鳥の声で目が覚めたり、、、

慌ただしく過ぎる毎日だけど、心が元気であれば、多少イヤな事があっても笑い飛ばせるし、疲れていてもケーキを食べたり、友達とお茶を飲めばまた元気になれる。

幸せの基準は人それぞれだし、自分で好きなように幸せをつくれば良いのだ。

健康も大事だけど、幸せの為の健康なので、私は決してムリはしない。だから美味しく食べれなければ薬膳の意味も半減すると思うし、体が欲するのであればお酒も飲むし、ケーキも食べる。

私はタバコは吸わないし嫌いだからタバコを吸っている人に近づくのは好きでないけど、止めさせようとは思わない。

我慢してストレスがたまるくらいなら、度が過ぎない程度に吸ってもいいと思う。ただ、他人に与える危害も大きいので喫煙マナーを守ってもらいたいけど。


先日スーパーへ買い物へ行くと、すっかり様変わりしていて、カートに山のように商品を積んでいる人が沢山いてちょっと気後れしてしまった。

完璧におせちやお飾り等用意する気は無いけど、ハレの気分を味わう為にこれは欠かせないと言うモノだけでもそろえなきゃな~

そ、、、掃除も普段出来無い所をやるとするか   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする