今日から24節気の雨水と言う節気に入る。
もう雪は降らないんだろうねえ。今年はとうとう雪が降らなかった
このままどんどん春らしく、暖かくなっていくのかな~?
ところで、雨水にはどんな事に気をつければよいのかというと、、、
『雨水には肝の気がますます盛んになるので、感情のコントロールに気をつけ、胃腸をいたわるべし』
とある。植物もぐんぐん伸びて生命力盛んなので、それに合わせて元気も
しやすいので新しいことにチャレンジするのにいい時期かも
薬膳の本にはなんだかお粥が沢山紹介してある。胃に負担が無さそうで
かも。
お粥っぽくないかもしれないけど、面白いのを発見
《ジャガイモのお粥》 ジャガイモ250g 蜂蜜適量
つくり方:蜂蜜をみじん切り(すりおろしちゃダメかな?)にして、水を加えて糊状になるまで煮て、火を止めて好みで蜂蜜で味を調える。
効能:緩急止痛→胃がシクシク痛むのを止める。
食べすぎや食あたりとかではなく、冷えたり、どちらかと言うと空腹の時にふさわしい。蜂蜜も重要な役割を果たすので欠かせないねぇ
ただ、効能を期待して食べるのでない場合は、蜂蜜なしで塩味でも良いでしょう
昨日朝昼と食べた大根粥のおかげで夕食時には胃がスッキリして、晩御飯は美味しく食べれた。
丸ごと1尾の魚が買えればお魚料理にしようと思ったけど、売っていなかったので春節のお祝い料理は鶏肉料理にしました
今年も良い事が沢山ありますように
もう雪は降らないんだろうねえ。今年はとうとう雪が降らなかった

このままどんどん春らしく、暖かくなっていくのかな~?
ところで、雨水にはどんな事に気をつければよいのかというと、、、
『雨水には肝の気がますます盛んになるので、感情のコントロールに気をつけ、胃腸をいたわるべし』
とある。植物もぐんぐん伸びて生命力盛んなので、それに合わせて元気も


薬膳の本にはなんだかお粥が沢山紹介してある。胃に負担が無さそうで

お粥っぽくないかもしれないけど、面白いのを発見

《ジャガイモのお粥》 ジャガイモ250g 蜂蜜適量
つくり方:蜂蜜をみじん切り(すりおろしちゃダメかな?)にして、水を加えて糊状になるまで煮て、火を止めて好みで蜂蜜で味を調える。
効能:緩急止痛→胃がシクシク痛むのを止める。
食べすぎや食あたりとかではなく、冷えたり、どちらかと言うと空腹の時にふさわしい。蜂蜜も重要な役割を果たすので欠かせないねぇ
ただ、効能を期待して食べるのでない場合は、蜂蜜なしで塩味でも良いでしょう

昨日朝昼と食べた大根粥のおかげで夕食時には胃がスッキリして、晩御飯は美味しく食べれた。
丸ごと1尾の魚が買えればお魚料理にしようと思ったけど、売っていなかったので春節のお祝い料理は鶏肉料理にしました

今年も良い事が沢山ありますように
