澎湖島のニガウリ日誌

Nigauri Diary in Penghoo Islands 澎湖島のニガウリを育て、その成長過程を記録します。

白苦瓜を収穫!!

2010年08月23日 17時53分41秒 | hobby

 5月の連休明けに種を蒔いた「白苦瓜」がようやく実った。百回以上台湾を訪れたというTさんからいただいたもの。これまで栽培してきたのは、通常の苦瓜(緑色)なので、「白苦瓜」は今回が初めてだ。
 当初、2種類の苦瓜を別々のプランターで育てていたが、路地に移植したとたん、どれが白色なのか緑色か全く分からなくなってしまった。
 
 7月中旬、この夏は猛暑だという報道が続いていたが、苦瓜の生育状況を見る限りでは、「この夏は短い」という予想だった。というのは、どの苦瓜も比較的小さなままで、早々に種を残そうとしているかのようにしていたからだ。これまでの経験からそう考えたのだが、予想は見事に外れた。

 「白苦瓜」は、緑色の苦瓜とは異なり、種を採るのが難しい。完熟して黄色くなったものでも、種はまだ未熟なまま。
 調理方法だが、ゴーヤチャンプル、天麩羅などで試してみた。苦みが少なく、食べやすい。台湾では、肉詰めなどにして食べるようだ。いずれ、試してみるつもり。