エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

会津彼岸獅子

2006-03-21 | 日々の生活
 今日は彼岸のお中日、朝から降り始めた春の雪は、終日降り続き大雪となった。
普段なら、長い冬が終わりを告げ、穏やかな春の彼岸に市内を周る彼岸獅子なのだが・・・。
 会津彼岸獅子は、3体の獅子が笛と太鼓の音色に合わせ古式ゆかしい舞を披露しながら豊作と家内安全を祈り春の訪れを喜び合う会津の伝統行事だ。
 彼岸の時期、市内各所を巡る獅子だが、今日はお城に伝統の舞いを見に行った。大雪のため、本丸で行われる予定が急きょ武徳殿で行われた。古くは会津地方に
30数カ所あったようだが、時代と共に次々と途絶え、現在では約10の保存会が継承されている。
久しぶりに、天寧獅子保存会の舞を見せていただいた。外はしんしんと春の雪が降り続いていたが、笛や太鼓の音色は春の訪れを感じさせるように響いた。

 午後は、磐梯神社に長く続いている伝統の舟引きまつりを見に行った。
大雪の中、わずかな人混みが本殿を覗いていた。果てしなく降る雪の中、一人遠くから本殿を拝した。笛の音に合わせて舞う巫女の舞が人混みの間に見えた。神々しい静寂に大自然の崇高さを感じ、あらためて営々と続いてきた人々の祈りを思った。


こうした伝統行事にふれ、いつまでも決して無くしてはならないと思った。

       笛太鼓 春の訪れ 彼岸獅子