遅かった春、待ちかねたウメやサクラが咲き始めたと思ったら、ツバキ、レンギョウ、ジンチョウゲ、ヤマブキ・・・と、一斉に咲き出した。
今日の雨に、ハクモクレンの大きな花びらが散り始めた。
連休後半はどうも雨降り、返って落ち着いた春を過ごせそうだ。
最近野鳥が少ないと思っていたが、早春からいつもの面々が庭に訪れてくれた。
いつも餌台に来るのはヒヨドリ、ウメが咲くと同時に、メジロが集団で来て蜜を吸っていた。
裏の広場では毎朝、キジのオスが甲高い鳴き声を響かせ、シジュウカラも梢でさえずっている。
このあたりではスズメより多いカワラヒワが多い。今朝来たのは子連れのようだった。
シジュウカラ
キジバト
数年前まで見かけたアカゲラ、アオゲラもみたいが、今年がまだだ。
庭に来る生き物に癒されている。