数日前にアゲハチョウが庭の山椒の木に産卵して行った。今日見たらもう2匹が孵化していた。
よく探すとまだ卵が2つ、そして驚いたことに、別に脇のコンクリートの塀に2個の卵を見つけた。
アゲハが食草外に産卵するなど、思いもしない初めてのことだった。
ウスバシロチョウが食草のムラサキケマンには産まず、付近の雑木の下枝などに産み付けられる。
また、数年前に、ヒョウモンチョウがニシキギに産卵している光景を見たが、近くにスミレがあるかよく探したが見つからないことがあった。
アゲハにも、食草外産卵の習性があるのだろうか。

